さぁ、11月ももうすぐ終わりでいよいよ今年も師走です。


早いですね。


寒くて昔痛めた関節が痛みますガーン


前回のブログの続きにはなるんですが、エギングロッド購入したその日に試投も兼ねて松山から今治にかけてエギングです。


第一ポイントはお気に入りポイントの捨石防波堤。


が、時間帯が悪くイカの姿がない。


北上して第二ポイント。


浅場に400gくらいのイカがウロウロしているのを発見しますが、ある程度距離とって寄ってくる気配なしアセアセ


第三ポイントは今治の方の防波堤。


流れが良いため




イカがいますが、エギと同じサイズくらいで小さい。

エギが届く距離でハマチがいるし。

何か引っ張ったと思って合わせるとゲソだけだったしw

そのまま


日暮れ時。

活性が高くなる時間ですね。

予想通り


きたけれども、小さい~リリース!

数分後


なんとか持ち帰れるか。


 

 

この後もすぐに釣れましたが、またリリースサイズ。


結果、3杯+ゲソ。


試投してみて、ほぼ遜色なしw


10g程度重たくなったけど気になるほどでもなし。


海が穏やかだったし、実際アタリに気がつかなかったこともあり、こういう日用にソリッドティップロッドが欲しいとこですね。


2本買う余裕はないですが笑い泣き


セフィアXRの良いところはカーボンモノコックなので、シャクった時に今までたまにバッドエンドが服に絡みつく時があったんですが、そういうこともなくメンテナンスしやすい。


これから記録的なイカが釣れてくれると良いですけどね照れ