猪苗代湖〜福島市 | 那須塩原の女性起業家 

那須塩原の女性起業家 

34歳で起業。
自然が溢れる那須で2人の息子を育てながら
”スポーツで心身ともにずっと健康”
をテーマに会社経営に邁進、50歳を機に会長に就任。
只今、55歳からのネクストキャリア模索中。

実は私、

メインのお仕事が11連休で明日までお休みです。


自分の仕事はぼちぼちで、

リラクゼーションの方は相変わらず

ビーライン時代のお客様数名と私の直接の知人数名

の方がイレギュラーにいらっしゃる程度で

ゆるゆるやっております。


テナント賃貸の方は敷地内の整備という事で

電線に絡んでしまっていた木を伐採したりが連休中に

できました。


さて。

GWの私の小旅行は...

次男の試合観戦などを兼ねて

暑くも寒くもないこの時期しかできない車中泊を

何回かしつつ、

生きているうちに行ってみたい場所というのに

少しずつ行ってみたりして。


私、湖が好きなのです。

猪苗代湖に行ってきました。

もはや海🏖大きな湖だ。

那須塩原から白河市内まではR4、白河からはR294で

山に囲まれた素晴らしい風景の中を登り、ついに猪苗代湖に。

湖をグルリと周るように車を走らせるだけで気分があがる。湖畔は夏のビーチのように賑わっていました。道の駅「猪苗代」も満車で立ち寄れず。

そこから1時間ほど峠を越えて道の駅「ふくしま」まで

来ました。明日はこの近くで次男の試合を観戦して、那須塩原に帰ります。


また、平日にでもゆっくり来たいです。

猪苗代ハーブ園のアンブレラスカイも見てみたいです☂️