健康と男女平等の日本の位置 | 那須塩原の女性起業家 

那須塩原の女性起業家 

34歳で起業。
自然が溢れる那須で2人の息子を育てながら
”スポーツで心身ともにずっと健康”
をテーマに会社経営に邁進、50歳を機に会長に就任。

日本はまだまだだなぁと感じること2つ。

①日本では週一以上の運動習慣のある成人は40%。日本の運動人口が現在の40%から60%になるだけで、スポーツ産業の活性みならず、医療費負担の大きな削減になる、とのこと。

かなしいかな、まだまだ。週1回以上の運動習慣がある人が半分もいないとは!
でもね、運動している方は自信をもってください!健康のために高い意識をもち、それを実践している4割の中に入っている1人なのですから。

世界経済フォーラムの男女平等ランキングで、日本が145か国中101位。

共働き夫婦の家事育児の割合は女性が7、男性が3。つまり、7:3ですって!
我が家は9:1ですわ^^;

どうにかならないものでしょうかね~チュー