トレーニングタイムを満喫 | 原英晃の「ケイゾクのカタチ」

原英晃の「ケイゾクのカタチ」

40歳を越えても未だ進化を続ける、鉄人スイマー原英晃によるブログ。
“究極のアンチエイジング”と“継続は力”であることを、自らの身体で体現中!

{C90042D5-00F9-43F5-AF8D-34A1F8CE8054:01}

昨日宣言した通り、午前中にジムへ行きトレーニング。
年明けからレースが続くので、今月に入ってからは反復回数は抑えた高重量を扱うものと、プライオメトリクス系のトレーニングをミックスさせたプログラムをデザインして取り組んでいます。
その中で関節可動や連動性を常に意識し、怪我の防止はもちろん、競技パフォーマンスへ繋がるように動作イメージを大切にして。
カラダの動きもまずまずで、上手く刺激を入れることができたと思います。

{206C58F9-9622-4013-A08A-7689AA8DC5A7:01}

ジムゾーンでのトレーニングの直後に、プールゾーンへ移動して水中トレーニング。
400m程度軽く流したあとに下記のメインセットを行ないました。

16*50 on1:30 25No breath sprint swim, Fr(1-8: Foot touch)-25Easy swim, Ch

陸上で刺激した筋や動作感覚を泳ぎへアジャストさせていくことを大切に。キックとストロークの回転数を維持させるのがキツかったですが、何とか集中力を切らさずに最後まで泳ぐことができました。
途中、隣のレーンを泳いでいた年配の男性に「あなた速いねぇ。選手か何か?」と不意に話しかけられた時が一番の山場だったかもしれません。冷たくしてしまってゴメンナサイ(笑)。


通っているジムも今日が最終営業日だったので、今年最後のウエイトトレーニングと水中トレーニングになりました。でも、トレーニング納めとはせず、明日も自宅でできる自体重のエクササイズと、SysTubeやTRX、バランスボールなどを使ったトレーニングは行ないますよ。




↓↓↓申込み受付中です!↓↓↓
※2016年1月新春ジュニアスイムキャンプ◇満員御礼◇受付を終了いたしました。
※1月マスターズレッスン日程表
※水泳パーソナルレッスン・プライベートレッスン(マンツーマン指導)
※マグネシウムローション発売中!