AmebaNews記事レビュー

 

  アマゾンがふるさと納税市場へ

 

ネット通販大手のアマゾンが来年春にも、ふるさと納税の仲介事業へ参入することを調整していることがわかった。

仲介市場は現在、楽天など国内4社がほぼ占めており、自治体向けに設定する手数料も高止まりしている。

 

外資系の巨大プラットフォームが参入すれば、

競争環境に変化が起きそうだ。

 

 

  「アマゾンふりさと」の名前

 

今年に入りアマゾンから提案を受けたという複数自治体の関係者によると、同社は「アマゾンふるさと」というサービス名で専用ページをサイト内に開設すると説明しているという。

 

 

 

  アマゾンのメリット

 

2025年3月にサイトをオープンする予定とし、「早割プラン」など他社よりも低い手数料や独自の配送サービスをアピールしている。

 

 

 

  ちなみにふるさと納税とは

 

ふるさと納税は、自治体に寄付した金額のうち、2千円を超えた分が翌年の住民税や所得税から控除される。寄付者には返礼品が贈られ、実質的に2千円で高価な特産品などをもらえる。

 

 

 

イベントバナー