Twitterやテスラなど、今飛ぶ鳥を落とす勢いで

 

急成長を続けている「イーロン・マスク」氏

 

 

最近、彼の給料が話題になった。

 

それが、たった1ドルだというのだ。

      (日本円で130円程度)

 

 

そこには、深い理由があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ストックオプション

 

ストックオプションとは、会社が従業員や取締役に対し

 

会社の株式をあらかじめ定めた価格で将来取得する

 

権利を付与する制度です。

 

 

元々は、アメリカで導入された制度だが、

 

1997年の商法改正によって日本でも認定されている。

 

 

 

 

 

 

ストックオプションを付与された従業員や取締役は

 

一定の期間が経過したのち、会社があらかじめ定めた価格

 

で株式を購入する権利の行使が可能になる。

 

 

将来に会社の株価が上がれば優遇された価格で

 

 株式を取得できなおかつ利益も得られるため

 

 日本でも導入する企業は増えている

 

 

 

 

 

 

 

 

■ストックオプションの仕組み

 

 

①会社は「設定した価格で株式を購入する権利」

 を従業員や取締役に付与する

 

 

 

②従業員や取締役は一定の期間が経過したあと、

 付与された権利を行使して設定時の価格で自社株を購入

 

 

 

③会社の株価が上昇した時点で株式を売却し、

  差額分が利益になる

 

 

 

 

 

 

 

■導入のメリット

 

・従業員のモチベーション向上

→従業員も株価が上がるよう、より一層仕事に取り組む

 

 

 

 

・資金負担なく優秀な人材を確保できる可能性がある

→将来の株価上昇に期待し、集まった人材を確保できる

 

 

 

 

 

 

 

■導入のデメリット

 

 

・株価が下落する

→扱っているのが株になる為、上昇があれば下落もある

 

 

 

・既存株主が保有している株式の価値低下

→ストックオプションを大量に発行すると、既存株主が

 保有している株式の価値低下を引き起こす。

=株式の価格低下で株が売りに出されると、

   さらなる株価下落につながる

 

 

 

 

 

 

■富裕層が知る節税方法

 

日本では、

 

 給料に対して発生する税金は最大で55%となる

 

例えば:4,000万円稼いだ場合

    手取りは1,800万円

   所得税率45%+住民税10%=55%が税金

 

 

   1,000万円稼いだ場合

    手取りは570万円

   所得税33%+住民税10%=43%が税金

 

 

 

しかし、ストックオプションをうまく活用すれば

 

株での収入になるので、税制は一律の「20.315%」

 

つまり、1,000万円ストックオプションで利益が出れば

  手取りは7,968,500円となる

 

 

 

 

 

 

 

 

■まとめ

 

ストックオプションをうまく活用できれば

 

低資金で会社の成長が見込めます。

 

しかし、財務状況や税制知識を身につけないまま導入すると

 

会社の業績が落ちることも考えられます。