以前、光回線契約の話を書いた。

 予定では1回の工事で済むはずが、直前でキャンセルされ、その後、3度も立ち合いが必要と言われた、殿さま商売の話だ。

 

 線を通す支柱を建てるための穴を掘る「場所の確定」の立ち合い。

 支柱を「建てる工事」の立ち合い。

 そして通常の「線を通す工事」の立ち合い。

 

 1回目の立ち合いは済ませ、あと2回、めんどくさいなと思ったが電話を待っていた。

 忘れたころ、電話が来た。

 

 彼らが2週間無視していたわけだから、こちらも2週間は無視しようと決めていた。

 やりたくないが、しかたない。彼らが先にやったことを、返すだけだ。

 

 すると3日目くらいに、工事の業者から直接、電話がきた。

 番号表示がぷららではないので、思わず出てしまった。

 

 いや、それ自体はかまわない。

 ぷららに腹は立つが、業者に罪はない。いまのところ。

 

 で、電話してきた兄ちゃんの言うことには、工事のための穴を掘りに伺いたい、と。

 いや、支柱を建てるんでしょ、と問うと、そのための穴を掘らせてもらいます。

 

 唖然とした。

 何回来るつもりだ、こいつらは。

 

 今日か明日、伺いたいのですが、と言われたので、まあ勝手に来て穴を掘ってくれる分にはいいですよ、と言った。

 穴掘りに、立ち合いの必要はないらしい。

 

 で、2日間のどこかの段階で、勝手に来て穴を掘っていくのだろう、と思っていた。

 2日目の夜、見たところ、穴が掘られている形跡がない。

 

 やる気ないのかな、と思って、こちらも覚悟を決めた。

 来やがったら追い返してやろう、と。

 

 月曜日に電話が来て、今日か明日、工事がしたいと言うから了承した。

 それ以外の工事を了承したつもりはない、帰ってくれ、と。

 

 言いたかったのだが、寝ていたので言えなかった。

 彼らは4日目の朝っぱらにやってきたのだ。

 

 もちろん一般的には、さほどの早朝ではない。9時は過ぎていた。が、10時にはなっていなかった。

 そんなもん、こちとら就寝時間に決まっているじゃないか。

 

 さらに驚くべきことに、彼らは掘り返した土を、勝手に人んちの駐車場に積み上げて帰って行った。

 田舎で土地だけはあるとはいえ、駐車場の屋根の下に自転車を止めようと、私が考えないとでも思っているのだろうか?

 

 しかも、その状態のまま一週間近く、放置してくれた。

 工事? 俺たちのやりたい時間に、やりたいようにやらせてもらうよ。

 

 そういうことか。

 そんな許可は与えていないのだが、やつらは自分に都合のいいように、私の言葉を解釈してくれたようだ。

 

 ぷらら系の業者は、みんなこうなのか?

 月曜か火曜に来ると言うなら、来ればいいではないか。どうして自分の言ったとおりに仕事ができないのだろう。

 

 

 私は、仕事とか契約とかいう真面目な話で、嘘をつくことができない。

 というか、そんなやつはとっととやめちまえ、と思う。

 

 約束は守るものだ。

 守れない約束なら、しないほうがいい。

 

 自信がなければ、すくなくとも確約はしないことだ。

 今回の業者は、確約まではしていなかったので、許しはしないが罪は重くない。

 

 必ず行きます。絶対やります。何日何曜日何時で承りました。

 その手のことを言っていたら、もちろん許さなかった。

 

 言ったことは、やらなければならないのだ。

 だから、あれだけ事前に念を押して組んだ予定を、直前でひっくり返したぷららを許せないのだ。

 

 やると言ったことはやってくれないと、その日に合わせて組んでいたこちらの予定が、すべて崩壊する。

 相手の予定を崩壊させたら、どうなるか?

 

 言うまでもない。

 次は、自分の番だ。

 

 自分がやらかしたことは、必ず、倍になって返ってくる。

 そういう信念で生きているので、私は、できそうもないことは言わない。

 

 願わくは、結果を出してから言いたい。

 夢や希望を語るのは、悪いことではないと思うが、私は苦手だ。

 

 言っておいてできなかったら、口先野郎になってしまう。

 そのことに対する恐怖が、他の人よりも著しく強い。

 

 

 以前、こんなことがあった。

 社会人として働き始めた1年目だ。

 

 屋外に看板を固定する作業。

 私は、上司がビス止めするまで、押さえておくという役目を担った。

 

 上司に言われた。

「絶対放すなよ」

 

 私は答えた。

「でも突風とか吹いたら、わかりません」

 

 えらい怒られた記憶がある。

 ああいうときは、「はい」と言っておけばいいらしいのだが……。

 

 絶対できる、などと私には言えなかった。

 絶対というのは、絶対だからだ。

 

 まあ、あのときは余計なことを言わず「がんばります」とだけ言っておけばよかったな、と反省はしているが。

 

 簡単に確約できる人は、ある意味、すごいと思う。

 絶対とは、比較、対立、相対を越えた、必ず、という意味だ。

 

 明日、太陽が昇る、絶対。

 このくらいなら、私にも言える。

 

 絶対、優勝します。

 ……正気か? あんた、神か!?

 

 私が言える最上級は、最善を尽くします、までだ。

 ベストを尽くしてやるんだから、だれにも文句はないはずだ。

 

 もちろん確約するのは、その人の自由ではある。

 それで自分が何を背負ったか、きちんと理解しているならば、私から言うことはない。

 

 人間、口が滑ることもある。

 そんなときは再確認してあげよう。

 

「絶対だね?」

 

 私なら、そうとう酔っ払っていても、「いやすまん、絶対ではない」と答える気がする。

 

 約束したら、守らなきゃいけない。

 その結果は、人間性を左右する。

 

 

 

 最後に、そんな私が、大まちがいを犯しそうになった話をしよう。

 虚偽申告、という罠だ。

 

 このたび車を買ったので、ネットから自動車保険に入ろう、と試みた。

 そこに罠が隠されていた……。

 

 以前、書いたことがあるが、私は福祉車両というめずらしい車を購入した。

 当然、任意保険にも入れるものと思っていた、というか、入れる。

 

 じっさい代理店型の保険会社は、福祉車両割引まであってウェルカムな感じだ。

 一方、ネット型は「拒否」的な姿勢が多い。

 

 いや、驚いた。まさか保険を拒否されるとは……。

 割賦や割引が受けられない、いわゆるブラックリストな人になった気分だ。

 

 しかも問題は、それと気づかず、普通の車両として契約しそうになっていたことだ。

 いつも通り、淡々と車検証や免許のデータを入力している段階では、まったく気づかなかった。

 

 冷静に見れば、これは「告知義務違反」となる。

 仕事とか契約とかいう真面目な話で、けっして嘘を許さない私が、嘘をついて契約してしまったら、それこそ笑えない。

 

 もちろん、そんな嘘をついた結果、痛い目を見るのは私なので、その点はきちんと報いを受けることになる(告知義務違反は保険金を受け取れない)。

 嘘をついたらダメなのだ、必ず報復されるのだ。

 

 危機一髪、まさにクリックひとつの差であった。

 ネット型保険会社の経費削減がもたらした、巧妙な罠とさえ思える。

 

 淡々と進めていた契約画面、ふと車検証の文字に目が留まった。

 型式のあとに「改」とある。

 

 5ナンバーだし、まったく意識していなかったが、これは改造車ということだ。

 もちろん違法改造は論外だが、公認の改造なら問題ないだろう、と思った私が甘かった。

 

 あらためてネットから見積もりを取ろうとするが、会社によっては「改」の時点で弾かれる。

 電話で問い合わせると、加入はできるがネット割引が使えないのでかなり高くなる、などのケースが目立った。

 

 いやはや、福祉車両というもの、意外と社会の風当たりは強い。

 とくにイーデザインやSBIが厳しいようだ。損保ジャパンも、めんどくさい車くんな、みたいな対応だった。三井、アクサ、ソニーなども、加入はできるがネット割引ができないので、だいぶ高くなるということだった。

 

 それじゃネット型の意味がない。

 どういうことだろう、これは。

 

 代理店型のバカ高い保険に入る気は、そもそもない。

 そのような無駄遣いは、ファイナンシャルプランナーの風上にも置けない。

 

 FPが家計を精査して、まず削るべき項目は借金と保険だ。

 その保険(補償)、ほんとうに必要ですか?

 

 

 私はプロとして(一応、個人資産運用業務を標榜することを、国家資格として認められている)、冷静に考えた。

 そもそもの必要性だ。

 

 で、結論。

 もう無保険で乗ってやろう。

 

 いや、語弊がある。

 自賠責は自動的に入っているし、任意保険は文字通り任意なので、べつに入らなくても違法ではない。

 

 あとは、その保険がどれだけ必要か、という話だ。

 自己省察を加え、考える。

 

 そもそも車に乗るつもりも、ほとんどない40代ゴールド。

 任意未加入では、いよいよ乗る気も失せる。

 

 ちなみに任意保険の加入率は74%らしいので、私は4人に1人の少数派になったわけだ。

 検索すると、未加入は恐ろしい、という煽りサイトがずらりと並ぶが、ほとんど保険会社の宣伝ページに近い。

 

 それを眺める私は、安全意識が高く、あまり車に乗らない、ローリスク年代だ。

 任意未加入の危険を煽り、自らの会社に誘導しようとする保険会社が、福祉車両だからという理由で、自ら顧客を締め出している事実を知ってほしい。

 

 一般に、福祉車両こそ保険が重要だと思う。

 そんな車両はめんどくさいのでお断り、という姿勢のネット型保険会社諸君。

 

 きみたちに稼がせてやるのは、まっぴらごめんだ。

 残念ながら、その程度しか私には報いることができない。

 

 拒否したら、拒否される。

 まとめれば、それだけのシンプルな話。

 

 

 1年後、無事故であれば私の勝ちだ。

 というか、ほとんど勝つ勝負なので、勝ってもさほどうれしくはない。

 

 負けたときのリスクが大きいという指摘もあろうが、負けの規模による。

 まず、ちょっとした自損などは、そもそも保険を使わないので負けではない。

 

 他人を轢く、というのが最大のリスクだが、田舎なので、そもそも轢く人があまり歩いていない。

 仮に轢いたとしても、自賠責が死亡・後遺障害3000万(常時介護は4000万)まで出してくれるので、任意保険は「それを超えた部分」をカバーするにすぎない。

 

 問題は、自賠責が物損に対応していないことだが、いきなり何千万も払えと言われたら、さっさと自己破産するからよい。

 他人の命を奪って償えなければ心も痛むが、モノを破壊した程度なら、自己破産に逃げても、さほど苦しくはない。

 

 また、自分自身の怪我にも対応していないが、そこは任意保険でも人身を外せば同じだし、そもそも掛け捨ての医療保険でカバーできる。

 ありそうなのは崖から転げ落ちるとか、羊腸たる山道のガードレールに突っ込むような事故だが、そのときは自分が死んで終わりだ。

 

 生命保険は入っていない。

 家族のいない私に、死後に残す金など必要ないからだ。

 

 というわけで、一応FPの結論なので、それなりに価値はあると思う。

 立場にもよるので一概に言えないが、私の立場から言わせてもらえば、自動車の任意保険は、入るならまあ入ってもいいかな、くらいの重みしかない。

 

 くりかえすが、そういう人こそ、保険会社は受け入れるべきだ。

 いわゆる「ローリスク群」であり、労せずして受け取れる掛け金なのだから。

 

 賭けてもらわなければ儲からない胴元としては、このプレイヤーのオミットは、正解とは思われない。

 ま、私ごとき小さなパイ、捨てても悔いはない、ということだろう。

 

 とはいえ、これから福祉車両というパイは拡大すると思われるので、エビデンスが整ってから、順次対応してくるものと思われる。

 トレーダーにとっては「見(けん)」というやつだ。相場の流れを見極めるため、あえてポジションを取らない。

 

 それ自体、まちがいではないので、まったく否定できない。

 ただ、私が拒否された、という個人的な事実が残っただけだ。

 

 

 私は「先に」拒否されたので、こんどはこちらから、あらゆる拒否権を発動する資格を得た。

 あとは結果で語ろうではないか。

 

 言うまでもないが、相手を拒否するということは、自分も、相手からの拒否を受け入れる、という覚悟の表明だ。

 自分は拒否するが相手の拒否は許さないなんて、そんな脳みそお花畑の人々は、いろいろ考え直したほうがよい。

 

 私は、他人から攻撃されたり、無視されたり、拒絶されたら、むしろ「うれしい」とさえ思う。

 同じことを「倍返ししてください」と許可されたに等しいからだ。

 

 やたら攻撃衝動を解放すると、犯罪者になってしまう。

 だが報復のためなら、まったくかまわない。むしろ、進んで解放すべきだ。

 

 世の中で、いじめに遭って悲しい思いをしている方々などは、こういう思考体系を導入してみたらいかがだろうか?

 もしかしたら、生きるのが楽しくなってくるかもしれないですぞ。

 

 

 約束を破ったぷららは、これから何度も約束を破られることになるだろう。

 工事を進めず無視していた期間、私も彼らを無視するだろう。

 

 言ったことをやらない人は、相手からも言ったことを守ってはもらえない。

 あなたを拒否しますと言った人は、相手からも拒否されると心得ておくべきだ。

 

 報いは、必ずやってくる。

 こなければ、ならぬのだ。