下方(したかた)に垂れる桜にカメラ向け・・・幸師

山中渓の歴史街道(熊野街道)脇を入ったところにある地福寺の枝垂れ桜

明治維新の大改革で廃寺となった神光寺を、明治18年に移築したのが現在の本堂

ご本尊は江戸時代作の「阿弥陀三尊像」

また、熊野街道にあった地蔵堂王子の本尊「地蔵菩薩」がこの境内に丁重に祀られ、近郊では安産信仰で崇められています
境内を覆い尽くすしだれ桜

浄土宗知恩院末寺で、創建については不詳

現在の本堂は明治維新の大改革で廃寺となった神光寺(波太神社の神宮寺)を明治18年(1885)に移築したものです

境内に建てられた子安地蔵堂には、熊野街道にあった地蔵堂王子の本尊である地蔵三尊像が祀られていて、安産の神としてしられています

本堂のウィンドウに映る幻想的な枝垂れ桜

満開

早い時間帯なのでほぼ独占状態

見惚れました( ^^) _U~~

山中渓の名勝の一つ