1月1日の地震で倒壊した五島屋ビル

何代目かは分からないが小生の集落から婿入りしている

知人の蒔絵師がいる

営業中だったら大変なことになっていた

地上7階、地下1階、工場兼店舗

大正某期    

音雄、五島屋漆器店に弟子入り、婿養子となる 以前の資料は口伝のみのため消失

大正13年(1924)

五嶋音雄により輪島漆器製造販売業として商号登記 音雄、漆器組合理事として業界に貢献

昭和39年(1964)

五嶋耕太郎が事業継承 従来品から脱却し、いち早く家具調度品部門を創造する 

三越、そごう、高島屋、松坂屋など百貨店展開を急速に全国展開

昭和47年(1972)

法人登記し、株式会社五島屋とする 地上7階地下一階(地下は現在埋設)工場兼店舗の社屋建設

平成15年(2003)

五嶋躍治が社長就任、現在に​至る

輪島塗は、一に実用、二に美しさ

下地塗りがしっかりしていること、これが輪島塗の大きな特徴の一つです

そのため、傷ついた層まで戻って、美しく生まれ変わらせる、「なおしもん」ができます

木地まで割れてしまうと新しく作ったほうが良い場合もありますが、下地までの傷ならば治せます

抗菌、抗酸で、遮熱性が高く、日ごろ使う分では大変丈夫。使うことに意味がありますから、どんどん使って下さい

味が出て、使いヅヤが増します

今年法人化して100周年を迎えています

復興をお祈りしていますm(_ _)m

隣は母が勤めていた住友生命