八坂や月のむらくも十三夜

大智禅師開基「雲松山・鶴林寺」

昔、付近に木こりが通う八つの坂があったのでこの名がついた

八坂(はっさか)はもと宝幢寺坂(ほうどうじざか)である、という

いつごろから八坂と呼ばれるようになったのだろう。八つの樵道(きこりみち)が一本だけ残った

東向きの台地にある八坂はうってつけの観月の名所

月の動きに合わせて石段を上り下りすれば、松山寺の山門と座禅堂、杉木立ちの上にさまざまな角度からの月が楽しめる

前田利家・利長・利常の3代に仕えた奥村永福を祖とする

加賀藩年寄り八家を二家出している

天正12年に能登国末森城を守って佐々成正の軍勢を撃退したことで知られる

奥村宗家上屋敷土塀

雪吊

兼六園 小立野口

小立野通り