池泉式 魚躍沼(ぎょやくしょう) 臨池閣

玄宮園から天守

魚躍沼(ぎょやくしょう)と呼ばれる池泉回遊式庭園

彦根城の二の丸に築かれた大名庭園が玄宮園

庭園内の築山(つきやま)に造られた茶室が鳳翔台(ほうしょうだい)です

彦根藩主が客人をもてなすために建てた客殿

今は入園者の休息所となっていて、湖東三山の名水として有名な十王村(じおむら)の名水でたてた抹茶(お薄)がいただけます

鳳翔台から眺める玄宮園の雪景色は格別です

魚躍沼畔で彦根城の天守を眺め『暴れん坊将軍』でお馴染みの池の上に天守というシーン、

龍臥橋、高橋を渡って鳳翔台へと至る

東部から北部に築山を配置し、池には元島や新島など4つの中島がある

畔には臨池閣、鳳翔台、八景亭などの建物が配されている

手足の冷たさを忘れ風景に魅入った