25日(祝)、延期していたびわ湖一周⑮を催行
1月8日(日)新年初詣ウォークとして行う予定でしたが、小生が体調を崩し中止していました
近江神宮を参拝することもあり、天皇誕生日の23日にしました
8:30分、大津京駅集合、8:55分小雨がぱらつく中、ザックカバーを装着して出発
大津市は平成15年に全国で10番目の「古都」指定を受けている
667年に天智天皇が飛鳥から近江に遷都、大津宮が置かれた場所
僅か5年5ケ月で廃都になり、大津宮は馴染みが薄い
中心施設である錦織地区に在ったことが発掘調査等で判明しています
大津京の範囲は南から園城寺前身寺院、北に南滋賀廃寺、東に穴太廃寺、西に崇徳寺があり、これら4つの寺院に囲まれた地域が、大津京の範囲と考えられています
日本書紀に記される大海人皇子の邸宅、漏刻(水時計)、浜台(湖畔の高殿)などは見つかっていないが、国内各地から多くの人や物が集まっていました
唐や朝鮮半島の高句麗・新羅・百済の人々が集まり国際色豊かな都でした
宮廷では新しい国家建設が進められ、万葉歌がうたわれ、漢詩がよまれるなど活気に満ち溢れていました
今日1日、見て学んで大いに遊ぼう(^^♪











