バス停で皆さんを見送り一旦ふるさとセンターに戻り片付け
1回で全員乗車することが出来たのはラッキーでした(*^^)v
バスの乗車定員があるのと、吉野大峯林道が迷いやすいこともあり、S氏の車に同乗、吉野駅で京都から遅れて来られたTさんを乗せて献木地の長尾山へ向かった
竹林院前バス停から奥千本口までが曲がりくねっており、迷い込んだのではと思わせる
実際K氏の車が途中で引き返して行った
携帯で連絡を取り戻るように指示
※携帯も通じにくい所です(´艸`*)
ふるさとセンターでのイベントの最後にサプライズ
皆さんから、ザックをプレゼントしていただきました<m(__)m>
MILLET(ミレー)GOLD CUMIN
大切に使わせていただきます( ^^) _U~~
12:20分、奥千本口バス停着
リーダーを好宮氏にお願いしました<m(__)m>
修行門鳥居を潜り金峰神社ヘ向かいます
両サイドは、22世紀桜を愛でる会初期の献木地です
12:40分、金峰神社前の休憩所
トイレがあります
左手に義経隠れ塔、金峰神社、大峯75靡「71番金精大明神」祠ががあります
まっすぐ進めば西行庵へ至りますが、分岐を左へ大峯奥駈道に入ります
安禅寺跡を通り過ぎたところ
南方向に大峯山脈を展望が展望できるのですが、ガスっています
12:55分、女人禁制石柱(青根ケ峰・長尾山入口)
関係者以外は立入禁止
山頂は間近です
奥千本バス停から長尾山の写真はK・I氏が提供してくださいました<m(__)m>











