11月3日、鳳凰小屋で出会ったyamanamichanにオジサンはとても感動しましたよ(#^.^#)

貴女の成長記録がとても楽しみです(^^♪

12月にアップする予定で編集していたのですが、うっかり忘れていました。遅ればせながらご紹介させていただきます

(写真は、ヤマレコ山行記録<yamanamichan>より)

  

0歳10ケ月、お父さんに背負い紐で負んぶされて「伊予富士」に

3歳で梯子登りで「八海山」に

3歳で初百名山「大菩薩嶺」に

5歳で屋久島の「宮之浦岳」

6歳、五竜岳と唐松岳の間にある「牛首」にアタック

※オジサンも怖かったよ(◎_◎;)

6歳で富士山初登頂、7歳で1合目から山頂踏破

7歳で海外遠征「キナバル峰4095m」

冬山にもアタック(7歳八ヶ岳・硫黄岳)

左から順番に、7歳クサリ場、8歳オベリスク、8歳伊吹山、8歳大台ケ原・大蛇嵓、8歳大台ケ原・シオカラ谷、8歳大峰八経ケ岳、、8歳奈良公園・鹿と遊ぶ、早池峰山の鉄梯子を登る

※<やまなみちゃん>の2018年「一文字」は『帰』=山耀会一文字色紙に書き込ませていただきましたよ(^^♪

山に行っても学校に行っても、、遊びに行っても、必ず家に帰ってくるから。

言われてみれば、心のよりどころというか、安心できる場所というのか、、、

(それと字の形も面白いそうです)

大人だったら、家とか家族とか故郷とか住処といったニュアンスのような感じですかね。

まあ、まだ習った漢字も数少ないので、、、

その中から選んだことを考えると、なかなか味わいがあるような気がしますね。

(お父さまより)

※<やまなみちゃん>登山記は、ヤマレコ「yamanamichan」で閲覧できます⇒是非見てあげてくださいね(^_-)-☆