モグ上彰のちょっと聞かせて市議会議員2019 | 伊丹のおくりびと

伊丹のおくりびと

伊丹市の幸せ創造企業 速水葬祭二代目創業者 速水英城です。
色んな所で様々な人々に支えられご縁を頂き毎日を過ごしています。
感謝を込めて綴ります。

統一地方選挙
 
県議会議員選挙投票日の日曜日
 
 
 
 
 
ですが
 
昨日はこれ
 
 
 
 
 
モグ上彰のちょっと聞かせて市議会議 @MOGURA CAFE
 


来週に告示を控えた市議会議員候補の皆さんを迎えての座談会

 

 

 

 

 

 

仕掛け人はこの二人

 

 

 

伊丹グリーンジャム実行委員長の大原さんと

副実行委員長の大塚さん

 

 

 

 

20代〜30代の一般市民と市議会議員の交流の場

 

(年配者も大歓迎)

 

 

 

 

普段何をして暮らしているのかさっぱり謎な市議会議員

 

 

 

っていうか、

 

市議会議員ってどんな仕事をしているの?

何のために存在しているの???

 

どうすれば若年層の投票率を上げられる?

 

 

 


そんな疑問の数々を対話形式じゃなく

 

座談会、井戸端会議型で

現職の議員さんや議員を目指す候補者さんと横並びで喋った夜。

 

 

 

 

これ、

 

おもろい!

 

 

 

 

何がおもろいって

 

その若年層からの提案っていうのが最高に良い!

 

 

 

朝、蛇口を捻れば当たり前に出てくる水

 

今、歩いている当たり前に舗装された道路

 

 

 

 

数々の当たり前を支えている行政と議会制度

 

 

 

他人事じゃないし対岸の話じゃない

 

 

 

 

 

伊丹をもっとええまちにしたい

 

 


伊丹をもっとおもろいまちにしたい

 

 

 

誰かがしてくれるのを待つだけじゃなく

 

 

 
まず動くこと。
 
 
 
 
志と行動力
 
 
 
 
伊丹はもっとおもろくなりますね♪
 
 
 
もぐらカフェが満席満場だった夜
 
 
 
次回はもっと若い人たちの参加が増えるのを楽しみにしています♪