5月&6月例会の打ち上げと城さんの快気祝い…
そうお誘い頂いて花隈まで行って来ました。
おつかれさまです、速水です。
一昨日の西宮北口で阪神支部welcome同友会に続いて
二日連続の同友会活動です。
会場は花隈のお店
芳地さんのお店「のんでこ~屋」さん。

打ち上げと快気祝いと聞いていたんですが
ガッツリ反省会でした。

これ、大切ですよね。
例会を開催して放ったらかしじゃなく
アンケートの集約と反省。そして次回への改善点の模索。
こういう一連の運営を繰り返す事によって
準備期間の設定や作り込みの手順が確立して行くんでしょう。
反省会だけじゃなく例会委員会として
次回、次々会の例会準備も協議し始めています。
そして、何と新年例会の事業責任者にも抜擢して頂きました。
更に2月の例会の提案も始まっていて
何処かの支部との合同例会をしようと
今から根回しを始めています。
事業を作り上げて行くって大変だけど
準備さえしっかりすれば大丈夫ですね。
また学ばせて頂いちゃいます!
この日は例会委員会だという事で
青年部幹事長の川崎さんも駆け付けて下さり
一言ご挨拶。

「ありがとう!そしてお願いします!」
そんな事言われたら
川崎幹事長を皆んなで担ぎ上げるしかないです。
「盛り上げて行きましょう~~!!」となるわけです。^^
会員拡大委員会のメンバーも訴えに参加。

美味しいご馳走も、冷たいビールも
熱い議論に拍車をかけます。

いや~、青年部。。。
熱いですね~!
43歳になったら卒業なので
僕は次の3月までしか残れませんが
精一杯楽しんで学ばせて頂こうと思います。
同友会に入るだけでも学べるのに
青年部で更に学びを深め仲間を拡げさせて頂いています。
誰かに薦めたくなってしまいますね~。。
ブログランキングに参加中です。
「打ち上げって騙されてたの??^^」
とお思いの方もクリックをお願いします!
↓
