おつかれさまです、速水です。
今日は下り坂のお空ですが
雨を前にして暖かい一日になりそうです。
さて、
入院中に宝塚市でアフラックのお店をしている神尾さんが
お見舞いにアーモンドのタネを持って来てくれました。
神尾さんのお知り合いの会社
神戸にある東洋ナッツさん のイベント
アーモドフェスティバル のお土産だそうです。
入院のお見舞いに「根付き」(鉢植え)は御法度とされていますが
今から根を春「種子」はどうなのか???
そんな事はさておいて
そんな神尾さんの気持ちが嬉しい。
退院したらすぐに植えてみました。

同封されていた説明書によると
タネ植えは3月中にすると書いてある。
説明書通りに一晩水に浸けて…
なになに?
発芽まで二ヶ月??
発芽したらまた記事に書きますね。
ところで、
アーモンドの花って知ってますか?
これです。

桜みたいですね。

お花も、収穫も、
今から楽しみです!
神尾さんありがと~!

神尾さんのお店 も宜しくです!
ブログランキングに参加中です。
「収穫まで何年かかるの??」
とお思いの方もクリックをお願いします!
↓
