中身全部見せちゃいます!「伊丹まちなかグルメガイド」元を取るとかどうかのレベルじゃない1冊!! | 伊丹のおくりびと

伊丹のおくりびと

伊丹市の幸せ創造企業 速水葬祭二代目創業者 速水英城です。
色んな所で様々な人々に支えられご縁を頂き毎日を過ごしています。
感謝を込めて綴ります。


どうしても皆さんにお知らせしたくて

ブログに書いても良いか中の人に聞いてみました。

おつかれさま、速水です。



この企画に賛否両論あると思いますが

僕が広く知ってもらいたいのは

このカードです。

伊丹のおくりびと

特典と書いていますが

内容を知ると超超超大特典でした。



このカード、

この本を買うと付いています。

伊丹のおくりびと

『伊丹まちなかグルメガイド』ぱど発行¥300-




中身をご紹介させて頂く前にまず注意点。

伊丹のおくりびと

その1、

特典だけで済ませない事!

バルとは違うので通常の飲食の時にお使い下さい。

くれぐれも特典メニューだけで帰らないで下さい。




その2、

カード(パスポート)を使う前に

使う旨をお店の人に伝えて下さい。

特典メニューだからって手抜きはしないはずです。



そして特典は2段階。

今年で終わってしまう特典と

来年の2月まで使える特典があります。




グルメガイドをペラペラとめくって

いざ!内容を!!と思ったら

伊丹の魅力的なイベントの紹介もしてくれています。

伊丹のおくりびと

ふむふむ、チョコリンピックは来年の1月17日

なに!あの「伊丹郷町屋台村」も来年の1月21・22日!!

その他にもおおよその予定を書いて下さっています。



手帳にスケジュールを書きながらページを繰ると

ご丁寧に掲載店舗の地図まで書いてくれています

伊丹のおくりびと

これなら伊丹の土地勘が無い人も安心ですね。




さて、

ここからが本番です。




一部店舗の紹介だと

僕のブログとしての公平性に欠けるので

全部行きますよ!




あかん、興奮して来た。。。

この一冊を300円で買って

受けれる特典の数々!



まず1ページ目は西の端から始まります

伊丹のおくりびと

カジュアルフレンチ「パパノエル」さん

2段階ともグラスワインor生ビール無料!



そのお向かいの



焼き鳥居酒屋「あじまる」さん

1、やきとり盛合せ662円が100円!!

2、お会計10%OFF1!



はい、もう元が取れました。


このパスポートの凄い所は

期間内なら何度も使えるのです。

パパノエルさんに行ってその足で

お向かいのあじまるさんに行く事も!




そして次のページはあじまるさんの東側と

パパノエルさんの東側のお店

伊丹のおくりびと

ギャラリーカフェ「アルカディ ノエ」さん

1、ランチプレート100円OFF!
  全ドリンク50円
OFF!

2、ケーキセット100円OFF!
  全ドリンク50円OFF!



イタリアン「イル パッパトーレ」さん

1、4人以上でパーティーメニューが
   4000円→3600円!

2、グラスワイン無料!



お次ぎはその東の信号の下

伊丹のおくりびと

比内地鶏専門「とりしげ」さん

1、生ビール1杯無料!

2、手羽先(右手)1本、無料!!



手羽先に右手と左手が有っただなんて!



更に東に進んだ信号の角



旨し酒 中華風創作料理「風丹」さん

1、冬季限定メニュー(5品)1品無料!
     あ~~~んど!
   お会計から10%
OFF!

2、お会計から10%
OFF!




そしてそのまま更に東に行った交番の前



イタリアン 「タベルナペコリーノ」さん

少し前までRYURYUだったお店です!

1、450円のスープが無料!
    (脂肪燃焼系だそうです)

2、グラスワインor生ビール1杯無料!!

伊丹のおくりびと



そのすぐ東のお店



串カツ居酒屋「らくだ屋」さんは

1、おすすめ串カツ3種盛りが無料!

2、ワンドリンクが無料!!

伊丹のおくりびと

そこから線路沿いに少し南に下ったお店



和風創作「拓味」さんは

1、おすすめの一品500円相当が無料!

2、ワンドリンク無料!



一品やワンドリンク無料とか1割引って

「大した事無いやん」とお思いですか?



このパスポート、

期間中は全てのお店で何回でも使えるところが

凄いと思います。



更に凄い特典もあるんですが



お次ぎは一気に東に飛んで産業道路、



割鮮「神無月」さんが

1、通常8名からの宴会メニューが
    6名から利用可能で
  なんと日本の銘酒「久保田」の4合瓶が無料!

2、夜だけで2人までならワンドリンク無料!!


伊丹のおくりびと


神無月さんの前の道をずーっと北に上がった



白雪ブルワリービレッジ「長寿蔵」さんでは

1、白雪鍋コースが500円
OFF!

2、金賞受賞のスノーブロンシュが1杯(ハーフ)無料!



そこから駅の方に歩いて来て

伊丹のおくりびと

居酒屋「ほこ」さんでは

なんとなんと2段階とも

通常1500円の刺身盛り合わせが無料!!!



その北のバス通りに進み


らーめん処「我風庵」さんは

1、卵かけごはんが無料!

2、味玉子1個ラーメンにサービス!


伊丹のおくりびと


同じバス通りを東に進んでFM伊丹の前



ピッツァ&イタリアン「Kazuのちゅーぼー」さんでは

1、グラススプマンテ1杯目が無料!

2、ハウスワイン1杯無料!



そこからJR伊丹駅の方へ向いて歩いて



創作中華「扇」さんは

1、デザートが半額!

2、上海カニのとろみスープ
   小750円→600円に!
   大1200円→1000円に!



もっと駅の方に歩いて

伊丹のおくりびと


レストランバー「ボデガ」さんは

1、ピンチョス3種盛り(600円)が無料!!

2、抽選でビンテージワインが当たる



更に東に歩いて駅を通り越した所の



椅子のある立ち呑み「つるつるいっぱい」さんじゃ

1、福井県の地酒黒龍いっちょらい1杯と
   お刺身(390円)がワンコインの500円!!

2、福井の地酒黒龍吟醸いっちょらい
   600円が半額!!

伊丹のおくりびと

そして最後は

我風庵さんとKazuのちゅーぼーさんの間のお店



焼酎処「伊丹WADO」さんで

2段階とも

おでんおまかせ5種650円が無料!!!




いっぺんに書いたので覚えられないでしょうが

ご安心下さい。



上に書いたお店に行けばこの本が売っています。

更に上記のお店以外にも

JR伊丹駅の西南側の信号の角にある

伊丹で一番面白い本屋さん

ブックランド「フレンズ」 さんでも買えます。



そして最初の写真

伊丹のおくりびと

このカードの裏には参加店が書いてあります。

伊丹のおくりびと



実は僕がこの本を紹介したくなったのは

このページのせいです。

伊丹のおくりびと


出版元からのメッセージ、



「最後に…」

この本を手にして頂き
そして、最後までご覧頂き有り難う御座います。
最後になりましたが
この本を閉じる前に
是非聞いて頂きたいことがあるんです。

伊丹には今回ご紹介出来なかった
お店も含め素敵なお店が
たくさんあります。
そんな地元のお店一軒一軒が
もっと元気になれば
街全体がきっと!もっと!
元気になるはずだと思うんです。

『今日は伊丹でちょっと一杯』
『遠くもいいけど近くのお店』

そんなアナタの一杯と一食が
アナタの大好きな
伊丹の街をきっと変えるんだと思います。

アナタは地元で何軒お気に入りのお店がありますか?
そこに月何回行きますか?

伊丹がもっと元気な街になるように
この本と特典パスポートを
是非ご活用ください。

そしてアナタにも素敵な時間が訪れますように。



はい、♡は射抜かれました。


僕がブログで書いている

「伊丹市美味探訪」のコンセプトが

そのまま書かれています。



そりゃ、ぱどさんの性質上

伊丹のお店が賑わった方が良いんでしょうが



「食」という生活から切り離せない行為で

街の活性化が出来るなら

街づくりのお手伝いが出来るなら

そんな素晴らしい事は無いと思います。



如何でしょう、

家庭内の家族での食事も大切ですが

ついついコンビニやチェーン店で済ませてしまっている皆さん

そこに暮らしている人々の顔が見えるお店に

たまには足を運んでみませんか?



ちょっとしたことで

自分が住んでいる街が魅力的になるって

素敵な事だと思います。



ちなみに12月2日発行のぱど阪神版にも

記事で掲載されます!


ブログランキングに参加中です。
「記事長過ぎ~~」
とお思いの方もクリックをお願いします!
        ↓
伊丹のおくりびと