会社でお昼を食べながら雑談で
スポットで時々書類整理に来てくれている
さっちゃんの衝撃的な事実が発覚しました。
おつかれさまです、速水です。
iPhone4ユーザーな さっちゃん
ずっとフロントガラスの保護シールを貼っていると思っていたそうです。
「さっちゃん、これ、シール貼ってないで」
のひとことに
「え”~~~!
買ってすぐ貼ったよ~」
「貼ってるはずやのに~~!」
「今の今まで貼っていると思い込んでいた自分にショック」
だそうです。
応急処置のつもりなのか
ジッパー付きのビニール袋に入れながら
落ち込んでいます。
可愛いやっちゃ(^^)
割れる前に判って良かったね!
さて、
iPhone4SはiPhone4と同じ形でリリースされたと言われていますが
ちょっとだけ違います。
横のボタンの位置です。

左がiPhone4で右が4Sですが
バイブレーション切り替えボタンが
少し低いのがお判りでしょうか?
実はボリュームボタンも微かに違います。
同じ形だからと
iPhone4用のケースに入れると
こうなってしまいます。

ソフトケースならいいんですが
僕が買ったハードケースだと
スイッチが機能しなくなります。
仕方が無いのでルーターで穴を拡げました。

数日前から4S用のケースも売り出されてますが
まだ種類は少ないですね。
4用のケースでも
三つのスイッチが大きな一つの穴になっているタイプなら
問題無く使えますので
ご参考までに。
ブログランキングに参加中です。
「さっちゃんって天然さん??」
とお思いの方もクリックをお願いします!
↓
