次はライター(点火用トーチ)を作りました。 | 伊丹のおくりびと

伊丹のおくりびと

伊丹市の幸せ創造企業 速水葬祭二代目創業者 速水英城です。
色んな所で様々な人々に支えられご縁を頂き毎日を過ごしています。
感謝を込めて綴ります。




春場所は中止になりました。

おはようございます、速水です。





先週一週間は暖かい日が続きました。

さくらホール入り口では早くも春の兆しが。

伊丹のおくりびと





さて、

題名のライター。

ちょっと聞かれても「なにそれ?」でしょう。




お葬式の祭壇飾りの中に蝋燭が有るんですが

これが結構遠いのです。

手を伸ばしても届かない位遠い。




そんな祭壇蝋燭に火を点けるのに

長いライターが必要になります。




道具屋さんにもそれなりの物が売っていて

今まで使っていたんだけど

あまりにも使いにくい。。。




という事で

作りました。


伊丹のおくりびと


オイルライターです。


伊丹のおくりびと





これで高い所の蝋燭も

楽々点火です。