今日は1ヶ月半振りの通院日。本退院から6回目になる。通院の間隔が一月に一度から一月半に一度になった。
採血が終わり、WT1の結果を聞くまではいつも生きた心地がしない。幸い今回もPCRの結果は陰性だったが、相変わらず血小板が低空飛行している。121000。先生は問題ないと仰っていたが。
診察を待っている時、部長先生と久々にお会いする事が出来、声を掛けて戴いた。完解導入の時、部長先生に「死にたいです…」って言って困らせた事をふと思い出した。人間には誰でもいつか終わりがやってくる。誰もがそれを意識することなく日常生活を送っている。しかし病気という災いは前触れなくいつか突然降りかかってくる。年に一度の健康診断を受けていてもだ。年齢も性別も関係なく、何の覚悟もない健康だった身を不幸が襲う。
定期的な通院は辛い。しかし、こうして元気で暮らせることへの感謝を再認識することが出来る。病気はそれに気付くためのメッセージだと思う。仕事や人間関係のストレスはとても小さい出来事。それを感じながら生きていけることを喜びとしよう。