暴れん坊を頼れ〜第17話 八郎元服 | 歴史を感じよう

歴史を感じよう

日本史について感じたこと、調べたことを連載形式で書いていきます。また、神社やお寺、史跡巡りしたこと、プロレスについても書いていきます。わが愛犬てんのことも語っていきます。そして…「オイラ、えいたろうの相棒のコアラだよ。是非読んでね。」

前回まではこちら⬇️

目次




我に任せろ!

私は源為朝(みなもとのためとも)の孫、里子(さとこ)です。



八郎(はちろう)追放!

源為義(みなもとのはちろう)は検非違使別当徳大寺公能(とくだいじきんよし)から厳しい沙汰を言い渡されたのです。

検非違使


コアラ徳大寺公能さんはこの時、検非違使別当、つまり長官なんだよね



八郎の乱暴により、為義にも謹慎の沙汰がありましたが、為義は自らよりも八郎追放しなければならないことに落ち込んでいました。




為義は八郎の母である(ひかり)に沙汰のことを話しました。


光「……申し訳ございませぬ。」


為義「光が謝ることではない。しかし、追放とは厳しい沙汰だ。」


光「殿、八郎なら、どこに行っても大丈夫です。体はあのとおり丈夫ですし、誰にも好かれます。乱暴ですがね…。」


為義「うむ…」


光「かつて義朝(よしとも)様を東国へ派遣し、源氏(げんじ)の勢力を拡げたのと同じように八郎にも同じことを任せてはいかがでしょう?」


コアラ義朝さんが東国に行ったのは為義さんが源氏の勢力を拡大するために行なったって説があるよね



為義「源氏の勢力…今、平忠盛(たいらのただもり)は昇殿を許され、諸国の受領も任されている。我が源氏は…」


平忠盛


コアラ忠盛さんは平清盛(たいらのきよもり)さんのお父さんで鳥羽法皇(とばほうおう)さんの院政の武力でもあるんだよね


光「だからこそ、勢力を伸ばすためにも追放の沙汰を利用するのです。」



為義はしばらく考えて…


為義「…よし!」





八郎は居館の一室に閉じ込められていました。



為義は八郎いる居間に行きました。




八郎「……父上、此度は…申し訳ございません。」


為義「うむ、我も徳大寺様から謹慎を言い渡されたわ。」


八郎「……」


為義「八郎、お前は九州に行ってもらう。形的には追放だがな。」


八郎「我を九州に追放⁉︎」


為義「九州に行き、お前の武力を見せるのだ。そして源氏の勢力を拡げるのだ。義朝が東国で拡げたように。」


八郎「我に…できますか?」


為義「できる。お前なら義朝以上にできる!」


八郎「わかりました!我に任せてください!」


為義「よし、八郎。九州に行く前に元服だ。義朝の一字をもらったと言っておったな?」


八郎「はい。朝の字をいただきました。」


為義「ならば、我の一字と合わせて、これからは為朝。源為朝と名乗るがよい。」





八郎は元服し名を為朝としたのです…






つづく…



コアラ最後までご覧になって頂き誠にありがとうございます😊宜しければ下⬇️のコアラのバナー(にほんブログ村にエントリーしています)をクリックお願いします🤲

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村