瀬名、複雑の話でしたね | 歴史を感じよう

歴史を感じよう

日本史について感じたこと、調べたことを連載形式で書いていきます。また、神社やお寺、史跡巡りしたこと、プロレスについても書いていきます。わが愛犬てんのことも語っていきます。そして…「オイラ、えいたろうの相棒のコアラだよ。是非読んでね。」

皆さぁ〜ん、大河ドラマ「どうする家康」見てますかぁ〜


コアラ今回はゆる〜い話だったねってことで相変わらず1週遅れてるけど第10話の感想ぉ〜



三河一向一揆を鎮めた後、三河は平穏な日々でした。


…が騒がしい方が瀬名の庵、築山に来ました。


コアラ築山…だから瀬名さんは築山殿(つきやまどの)って呼ばれることになるのかぁ



その騒がしい方とは…




家康の母、於大の方


まったく騒がしいったら、ありゃしない…



於大は家康に「側室を持て、子を増やせ」と進言。瀬名も最初は怒っていましたが、お家のため、自らが側室を選ぶと言い出しました。





側室候補が集まる、集まる。


コアラそりゃお殿様が側室募集してるって広まったら集まるわね





エロい?方もいましたが…


結果、




イノシシをさばけるお葉が瀬名の目にとまり、側室決定〜!



コアラ家康さんの意見は無視だったね〜




家康との寝所の様子…




笑えましたね。特に家康がお葉にお腹を撫でられているところは最高でした。




子は無理かなぁ…って思っていましたが、お葉の気遣いに家康は引かれて、なんだかんだで、やる事はやったんですね。


コアラやることってなんだよ?…



あっという間に子が生まれました。




お葉の表情が優しくなってました。


生まれてきた子は女の子で、後の督姫(とくひめ)で北条氏直さんに嫁ぐことになりますね。



コアラ北条って小田原北条氏のことだね



ところがお葉、側室を辞めたいと願い出てきました。


理由は好きな人ができたから…



その好きな人とは、




同じお城務めの美代でした。


お葉は女性好きだったんですね。



この話を聞いた瀬名は嬉しそうでしたね。




結局、瀬名は側室を勧めながらも、お家のためと割り切っていましたが、内心は…



側室を置くなんざ嫌に決まっています。


そりゃそうですよ〜




ちなみにお葉は後に西郡局(にしごおりのつぼね)って言われてます。





さて…家康は今川勢の調略を始めていました。


引間城飯尾連龍に今川との橋渡しを頼んでいましたが…




連龍はクズ今川氏真に謀反と判断され、斬られてしまいます。


氏真に連龍謀反と訴えたのは、




連龍の妻、田鶴


この時期、今川から離れる武将が多いのでしょう。



コアラ井伊家も大変な時じゃないかな




田鶴は今さら今川に肩入れして、どうなると思ったのか?



やれやれです。




そして家康の元には武田信玄が会いたいとの文が…




次回も楽しみです♪




コアラ最後までご覧になって頂き誠にありがとうございます😊宜しければ下⬇️のコアラのバナー(にほんブログ村にエントリーしています)をクリックお願いします🤲

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村