今回はカジュアルなスプマンテ、プロセッコを取り上げます。
普段の家飲みでフレッシュさを楽しみたい時に選んでは如何でしょうか?
価格も1,000~3,000円台で買えるものが多いので手頃です。
味わいは一般的にはほのかに甘めのものが多く、女性にも好まれています。

 プロセッコの名前は聞いたことがあるけれど、中身は知らないという方も多いのではないかと思います。

プロセッコについてできるだけわかり易く解説します。

詳しくは、私のHP「Grapewine」こちらをご覧ください。

「アダミ プロセッコ」と「ニーノ・フランコ プロセッコ」


【抜粋】
〇プロセッコとは
 新鮮な果実風味とお手頃な価格で、現在シャンパンを抜き、世界で最も売れているスパークリングワインとなっています。
 年間3億本を産するシャンパーニュに対して、プロセッコの年間生産本数は6億2750万本(2021年)で、その78.5%は海外に輸出されており、世界で最も愛され消費されています。

〇プロセッコの産地

〇格付け:DOCとDOCG

〇味わい

〇ブドウの種類

〇製造方法

〇シャンパーニュとの違い
・味わい
・香り

〇甘辛度

〇プロセッコの歴史

〇料理とのマッチング

〇主な生産者