少し更新に間がありましたが、法事で実家帰省と何と帰宅後にインフルエンザに感染し寝てました
チーン
さて北海道旅行も後半戦に入ってきました。
その5の最後に余市方面へ・・・と記載したのですが、記憶がすっ飛んでまして苫小牧の間違いでした、すみません![]()
いつものように早朝目覚めます!
苫小牧での目的は、マルトマ食堂でホッキカレーを食べる予定でしたが、なんと定休日でした![]()
でもすぐ近くにあるぷらっと港市場に移動、何店舗か朝から営業してますので待望のホッキカレーを頂きました![]()
ホッキカレー。
焼きのホッキ貝。
我が家は少食なので、ホッキカレー1人前とおにぎり1個(たらこ)を注文。
普段あまりホッキ貝を食べる機会は少ないのですが、コリコリとした食感と甘みが徐々に出てくる感じで美味しかったです![]()
由仁町にあるユニガーデンです!
10月に入ると徐々に朱色を増していくコキアを見に来ました。
可能な限り工程を調整して訪問しましたが、あと1週間ほど遅くても良かったかも![]()
天気は小雨でしたが、ソフトクリームも頂きました、美味しかったです![]()
さて次の目的地はこんどこそ余市方面!
ちょっと距離があるのと天候が雨なので、道中の道の駅で食材を購入したり仮眠したりと少し休憩。
夕方になり温泉に浸かって、目的地の道の駅へ到着すると・・・
満車でした![]()
しからば次の道の駅まで移動し、無事に仮眠することが出来ましたよ![]()
翌日でーす!
朝から島武意海岸の観光です!
無料の駐車場&トイレも完備。
朝から周囲のゴミを拾っている地元の人と色々とお話しして、一緒に海岸まで歩き景色を見ます!
太陽の日差しで海の色がいわゆる積丹ブルーになります!
この島武意海岸はいくつかトレッキングコースがあります、とりあえず一番近い灯台まで行って景色を堪能して次の岬へ移動![]()
神威岬は3回目かな。
なんと強風で初の閉鎖、天気は良いのが残念![]()
仕方ないので、展望台からの景色を楽しみましたよ![]()
インバウンドの人もこの観光地は多かったですね、まぁ駐車場も大きくてもちろん無料。
観光バス![]()
![]()
が朝から何台も来てましたよ。
さて次の目的地へ向かいましょう![]()
きのこ王国 仁木店。
道中にあるこちらのお店は菌類大好きな嫁様リクエスト!
五目御飯のおにぎり。
マイタケの天ぷら。
キノコ汁(大)。
店内は長蛇の列、テイクアウトして車内でゆっくりとランチです![]()
店内が混んでいても、車内持ち込みで食事も問題なく頂けるのがありがたいですね![]()
ここでも食材&お土産を少々購入し、道中の温泉
に入り室蘭の道の駅で仮眠させてもらいました![]()
明日は函館を目指します!





















