先日購入した二台目のLink D8 という折り畳み自転車の特徴を上げてみたいと思います。

 

まぁ一台目が同じメーカーのVerge N8 なのでそのN8との比較になります自転車

 

利用用途としてはN8よりもタウンユースと言うか普段使い・通勤&買い物に適したモデルかと思います。

 

そのため乗り心地がN8と比べてソフトです。

 

なんせこの肉厚なサドルと・・・・

 

 

標準装備にしては贅沢なタイヤのお陰かと思います下矢印

 

 

N8も標準でシュワルベの良いタイヤ履いてますが、D8のこのタイヤが太くて快適なんです♪

 

そして折り畳みなのに、ハンドルの高さ調整が可能!

 

あまり前傾姿勢にならずに済みます、サドルの高さも調整でき身長142ー190cmまで対応しますのでポジションに困らないかと思いますOK

 

 

さらに標準で泥除けも装着されてます、まぁビジュアルは若干ママチャリチックになりますが、私はN8にもオプションで泥除け付けてますてへぺろ

 

あと購入したお店の特典で、おもにブレーキ系統が勝手にアップグレードされてます。

 

標準からシマノ製の品番になり、ブレーキワイヤー、レバー、ブレーキパッドなどが交換されてます。

 

標準は回転の悪い低価格のペダルが付いてますが、ミカシマ製のペダルに交換されます。

 

 

さらに右足側のペダルが脱着可能!

 

 

後輪にソケットを付けてここに収納します(これは追加オプション)。

 

それと盗難防止用に長めのチェーンロックをサービスで付けてくれました、二台一緒に繋げられますわグッ

 

購入したお店は大阪にあるミニベロ専門店です。
(定価販売ですが、車種によって無償アップデートがあります)

 

試乗もしてまして、ブレーキ系統はやはりアップグレードされたものは効きが良いですね。標準のままだと柔らかい感触が強くてグニュっとした感じでした(試乗車)

 

総じてとても乗り易くて快適なミニベロですラブ