釣りする人ならピンとくるかと思いますが、初めてアニキを生で見ましたよびっくり

 

先日イカメタルで釣り上げてしまった、サバ君を捌いて確認してみたのですが・・・・

 

 

所謂排出する部位に多いと聞いていましたが、肉眼ではすぐには解りませんでしたねショボーン

 

でもブルーライトを当ててみます!

 

津本式のブルーライト。

 

ブルーライトも周波数によっては発見しずらい物もあるようなので、購入時はよく確認してくださいませグッ

 

まるく何かいるのが解りますか?

 

ピンセットでほじくり返して除去しました、またこの部位以外にも腹骨の当たりに1匹もぐりこんでいたのも発見し取って塩焼きにしました。

 

まぁ冷凍で2日間するとか、焼いてしまえば死滅するので問題ないですてへぺろ

 

ちなみにですが、前回のスルメイカと今回のマイカ=ケンサキイカではブルーライトを当てて確認してますが、今まで見たことはありません爆  笑

 

さらに海上釣り堀でのお魚たちも餌が人工の餌なのでアニキなどの寄生虫は見たことありませんね。

 

釣り船で釣ったヒラメとか太刀魚とかでも調べますが、いまのところ今回のサバ君だけにお兄さんが居ましたわてへぺろ