4月30日(火)の朝です、ホテルの朝食を頂き今日はあの地獄めぐりをします!
駐車場はどの地獄の場所でも無料です、しかも海地獄はちゃんと誘導員さんが居て指示してくれますよ。
ちなみに地獄めぐりをする場合、この海地獄の駐車場が利便性が良いです![]()
今日はエメラルドのような色してましたね。
ここの駐車場は広いので、大型バスもひっきりなしに到着しインバウンドの皆さんも沢山観光に来てましたよ。
この地獄から歩いて行ける範囲の各地獄をお散歩気分で見て回りますが、もうこの辺一帯温泉
の湯気がでてまして、一番驚いたのが民家の庭からも蒸気が出てる場所があるんです![]()
温泉の熱源を利用してワニを飼育してたりもしてますね、でもこのワニさんたち全然動きません![]()
ちょっと1匹のワニさんが体を動かしたら、観客から”おおぅ”と歓声が上がるほど動きが無いのです![]()
20,30分ほどに1回湧き上がる間欠泉、吹き上がると皆さんスマフォで一斉に撮影会してました![]()
血の池地獄にあるお土産屋さんが、一番大きなお店のようで中にはオリジナルTシャツがあります。
いくつか物色してたら”まいにちが地獄”と書かれたTシャツが面白かったです![]()
![]()
地獄めぐりのお土産を物色して、次の目的地の宇佐神宮を目指します![]()
現地に着くとちょうど目の前にラーメン屋があるのでお昼を頂きましょう。
なんか久々に豚骨ラーメンを頂きました、豚骨が苦手な嫁様も最後まで食べれたのでかなり美味しいラーメンだと思います![]()












