前回訪問した三重県の鳥羽市にある漁港からヒラメ釣りに行ってきました船

 

この漁港の遊漁船はwebで確認すると4つ7つありましたが、昨年1つ廃業されて現在6つあります、今回は前回と異なる遊漁船に乗ってみましたニコニコ

 

ヒラメ釣りはイワシとか鯵とかの生餌に針を付け、この辺は60号(約230g)の錘を付け海底にいるヒラメを狙います。

(潮の流れが強いと80号(約300g)の錘になります)

 

席はクジで決められ着座するとホースが突っ込まれた水槽があり、イワシが20匹ほど準備されてました。

(初回の釣り船は4匹ずつ配布されてて、無くなった人は船の前後にある水槽から各自4匹ずつ調達するシステムなのですが、中には10匹以上も持ってく人が居て、ちょっと嫌な気分になった)

 

開始早々は誰も当たりが出なくて、いくつか移動しやっと私の生餌がプルプルと反応しだしますうお座

 

正直何時合わせてよいかまだ良く解らないので、軽く竿を上げて確認すると重みを感じましたOK

 

ヒラメ釣りはなるべく一定の速度でゆっくりと巻き上げます、あと少しになると船長さんがタモですくってくれるのですが、なんとスレ掛かり(針が体に刺さってる状態)ですが無事にネットインルンルン

 

大きさも55cm前後あり良いサイズうお座でした。

 

釣り上げた後は、自分でタモに絡んだ仕掛けと魚を外し、血抜き処理をしますナイフ

 

天気は快晴&波穏やかで助かりました。

 

とりあえず本命が釣れて一安心照れ

 

その後はヒラメの当たりらしきものが無くて・・・

 

ハマチだとか・・・

 

コチとか・・・

 

終了時間近くになって、ちょっと手ごたえある引きで上がってきたのは鯛でしたわうお座

 

 

全て天然なので、鯛のヒレがピンとしてて綺麗でしょ!

 

欲言うとヒラメをもうちょっと釣りたかったですが、船中でヒラメボーズの人もいたのでまぁ納得の釣果となりましたねてへぺろ

 

ヒラメは5枚おろし、名人は3枚おろしが出来ます。

 

ヒラメって意外と捌きやすい魚だと思います、自分でもかなり綺麗にさばけたと自画自賛爆  笑

 

 

 

上段から鯛の炙り、ヒラメのエンガワ、ハマチナイフとフォーク

 

鯛は身が硬くて食べ応えありますので、ヒラメ同様に3,4日熟成させます。

 

小さいけどハマチ魚しっぽ魚あたまは脂乗ってて食べ頃の美味しさでした船

 

ちなみにコチは鍋に入れることにします、骨が複雑なので綺麗にさばけないからですニヤリ