翌朝、6時には起床しさっそく朝風呂に浸かってきました。
ここの源泉
の温度は90℃近くの高温ですが、なんせ風呂の規模がでかいので加水して一部循環しています。
軽く塩素の香りがしましたが、一般的な日帰り施設ほど強い香りではないので、湯上りも気分良かったですね。
都合3回ほど温泉
に浸かったのですが、朝風呂が一番混雑してましたよ![]()
さてお腹が空いたので、朝食を頂きに食事処へGO![]()
![]()
夕食同様に朝食も品数が豊富で美味しかったですね![]()
![]()
チェックアウト時にも、色々と撮影してくださいまして、最後のお見送りなんぞは道の両側に中居さん達が並んで手を振ってくれました。
なんかVIPになったかのような感覚になりましたよ![]()
その後は、道の駅能登食祭市場でお土産の物色です![]()
小型のカンパチ![]()
![]()
を捌いてもらいその日の夕食にしました。
我が家は毎回旅にでると地方でお米を買うことにしてます![]()
今回は2kgのお米を2種類購入してきましたので、食べるのが楽しみですよ![]()
久々に能登半島へ旅行しましたが、お魚美味しいのでまた遊びに行きたいですわ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


