5月4日(木) 旅行最終日と旅行の費用
蔵王での日帰り温泉
に浸かって、あとは帰宅するのみとなりました。
実は今回の旅行では、いわゆる自動車専用道路(無料バイパス)は何度か走行してますが・・・
有料の高速道路は一切走ってません![]()
もうこの際、自宅までこのまま下道で走ったろと思った次第です・・・
自分で言うのもなんですが、あたおか(頭おかしい)状態ですよね![]()
ということで、蔵王の帰路では新潟で夕食を頂き、長野県飯山にある道の駅まで走って車中泊![]()
翌朝、道の駅から見える雲海を眺めてから安曇野市まで車を進めたところ閃いた![]()
そうだ、ワサビを買って帰ろう![]()
ということで急遽、”大王わさび農場”によって買い物しちゃいました![]()
広大なワサビ田が広がってましたわ![]()
もちろんプレミアムソフトクリーム
(生わさび付き)も食べましたよ![]()
そして夕方には無事に帰宅できました![]()
旅行の費用
宿泊:車4泊、ビジホ2泊
走行距離:約2,500km
平均燃費:約20.2km/リットル ←ハイブリッドの恩恵!
費用内訳
食費:約49,000円
燃料:約23,000円
高速道路代:0円 ← あたおかです。
温泉&ランドリー :約4,000円
拝観料・駐車場代:約5,200円
宿泊費:25,000円
お土産代:約79,000円(南部鉄瓶含むので高額になりました)
雑費:約 1,600円(洗車代と100均でハサミと両面テープ購入)
合計金額:約186,800円でございました![]()
我が家は嫁様がきっちりレシートを受け取りますが、露天などレシートが出ない場合は、二人の記憶に頼ってます![]()
予想よりお土産代がかなり高額になりましたが、高速道路代が無かったので当初の予算総額とほど合致する金額となった次第ですね![]()
コロナ過でしばらくお預け状態となっていた東北旅行に行けて大満足の旅でした![]()
長々とお付き合いいただき、誠にありがとうございました![]()

