4月28日(金) 旅行1日目から2日目。
予定どうり朝から車
に荷物を積み込み自宅を出発、夕刻には長野の安曇野まで来ました。
まだ明るいので、日帰り温泉
により夕食
も頂くことにします!


夕食のざるそばとソースカツどん。
お腹も満たされ一安心ですが、明日は新潟の観光地へ朝一番で行くので飯山市の道の駅まで頑張って1泊目の車中泊![]()
ちなみにこんな感じで車中泊してます![]()
ヘッドレストを外して2,3列目を倒します。
段差解消のマットレスと私はエアマット2枚、嫁様はサーマレスマット。
その上にモンベルの寝袋(冬用)です。
寒くは無いのですが、寝返り打つたびに目が覚めるので熟睡は出来ないですね、だいたい翌日は5時前には目が覚めますから![]()
翌日の新潟観光
さて翌日ですが、目覚めてから少し走って朝食を食べ目的地のひとつである清津峡を目指します!
朝一でトンネルを入り約750mほど坑道を歩きます!
中は少し怪しい雰囲気の明りがあったり・・・
トイレも有ったりしてさらに奥に進むと・・・
インスタ映えする絶景が表れます![]()
周囲は柱状節理の岩肌でできてまして、素晴らしい渓谷美が広がってますよ!
でも注意点があります。
GW期間中は事前予約のみでしか入場できません。
(駐車場も数か所ありますが、それほど台数多く停車できません)
途中にあるコンビニ(セブンイレブン)から予約しチケットを購入してくださいませ![]()
次の目的地へGO!
清津峡から走ること約130km
なんとかお昼過ぎには到着です![]()
ここに入ってるお寿司
を食べに来たのです![]()
ところがなんと2時間待ちでしたので、諦めました![]()
かわりに万代鮮魚センターで握り寿司と惣菜を購入して昼食としました![]()









