不甲斐ないながらに漕いだり押したりして(*´Д`)言いながら登ってましたが、心折れてリタイアしダウンヒルを楽しんだてへぺろ

 

まぁ仕方ない、気持ちを切り替えるべき近場の温泉を探し車で9kmほど走りました。

 

その日帰り温泉がこちらです!

 

 

料金600円、100円が戻らないコインロッカーがあるので実質700円!

 

この温泉にすっごく癒されましたラブ

 

露店風呂も4,5ヶ所あり湯の花満載で、夏でもちょうどよい源泉の温度。

 

露天でない浴室も天井がかなり高く、その天井を支える梁の枠組みが凄く綺麗だった。

 

さらに硫黄の香りも心地良く、宿泊施設もあるので今度ここで泊まりたい!!と思った次第ですルンルン

 

利用客は登山客が多いのか、おっきなザックを背負った人たちが結構いましたねグッ

 

残念だけど帰宅するのであまり長いは出来ません・・・

 

とりあえず、汗を流してお昼を食べようと車を走らせ物色します。

 

せっかく飛騨高山に来たのですから、あれを食べようかと牛しっぽ牛からだ牛あたま思ったのですが、飛騨牛ステーキは、以前食べたことあるので今回はこちら

 

下矢印

 

 

下矢印

 

 

下矢印

 

 

飛騨高山ラーメンラーメン

 

以前旅行で来てますが、ラーメンは初めてなんですよ。

 

醤油味がベースですが、スープは魚介とか色々と混ぜてあるそうです。

 

麺は細目&チジれてましてスープとよく絡む感じですね。

 

美味しかったけど、個人的には味噌とか担々麵系が好きかなえー

(飛騨高山の皆さんごめんなさい)

 

その後、お昼過ぎに高山市内の観光地を走ってましたが、気温がなんと36度でビックリチーン

 

標高高いのにこの気温は辛いショボーン

 

月曜ですが、観光客の人もそれなりにいるしアーケードにある有名ラーメン屋さんには20名くらい行列が出来ていたのもビックリでしたびっくり

 

さらに近くのENEOSのレギュラー単価が・・・・

 

観光地だけに180円だったのは一番の衝撃だったえーんおいで