たまたまですが、中森明菜さんの2009年のライブ映像を見ることが出来ました。

 

 

曲は自前の曲でなく1960~70年代のフォークソング照れ

 

そもそも今の人たちって、フォークソングって何それ??

 

て感じかもしれませんよねキョロキョロ

 

フォークソングの全盛は私の青春時代とまさに被ってるかと思います。

 

学生時代ですが、3・4生の時は深夜(22から26時)に中華料理店でウェイターのアルバイトしてまして、今でも記憶してますが時給が450円(^^;

(当時の物価ですが、学生街の定食がだいたい450円から650円くらい)

 

でも賄い付きで、さらにバイト無い時でも顔出してちょっと手伝えば素ラーメンくらいは出してくれた優しいお店てへぺろ

 

バイトに入った深夜は有線でその時の流行ってる曲が繰り返し流れてて、まさに明菜ちゃんの曲とかはよく聞いてましたね、特に”少女A”とか(^^;

 

あとは”さらばシベリア鉄道”とか・・・今でも心に残ってまして聞くたびになんか当時の切ない思い?や青春時代の失敗とか・・脳裏によぎりますラブおいで

 

当時アイドルとしては松田聖子VS中森明菜的な感じでメディアは持ち上げていたかと思いますが、私的には圧倒的に中森明菜ちゃんLOVEでした照れ

 

彼女はもう50台後半の年齢になりますが、枯れた歌声で良いので心に滲みる歌をまた聞かせてほしいと思った次第ですニコニコ