まだロードバイク歴は浅いのですが、アンテナを張り巡らせて色々と用品を買ってます
で購入して良かった物と失敗したものを紹介します(^^;
まずはこちら↓
モンベルの”バーサライトサイクルジャケット”(昨年度の型落ち)、現行品は色が違います(^^;
風を防ぎ小雨程度なら撥水してくれる優れもの♪
かなり細身の体型のため普段から寒がりで、朝早くライドする時なんてこれ着ないと寒くて耐えれません
畳めばサイクルジャージのポケットに収納できるので、大変重宝してます!
最近は気温が上がってきたので、日中に出発するときは着用しませんが、夕方くらいになると気温が低下しますので寒くなったら着用必須ですね。
でお次はこちら。
サドルバッグとパンク修理セット&防犯用品
バッグの中身は空気入れ、予備チューブ1本、タイヤレバー3本、使い捨て手袋2枚、ティッシュ2-3個、アーレンキー、カラビナロック。
画像には写ってませんが、モバイルWi-Fiルーターも入れてまして、スマフォのナビアプリで利用してます。
空気入れを車体に取り付ければ、予備チューブが2本は入りますね。
次↓
防水のお財布。
以前は革の小銭入れにお金を入れてジャージのポケットに入れてましたが、やっぱ汗で湿ります。
この財布は防水財布なので、その心配がないのと車のキーとかも収納できるので使い勝手が良いですね!
モバイルバッテリー(Anker)
スマフォをナビ代わりにしているので、電源の消費がちょっと早いですわ・・
ロングになると無くなりそうになるので、小型のバッテリーを買いましたが、このバッテリーは充電速度が速くて助かります。
そして最後はこちら。
POTA BIKE(ポタバイク) ハンドルステムポーチ2
ベルトが5本ついていて止める箇所の選択肢が多く、私はハンドルバーにぶら下げて使っています。
なかには、モバイルバッテリーや携帯食(小粒あんぱん・羊羹など)、ティッシュ・ハンドタオルなど入れてますね。
もちろん外のメッシュ部分はごみ箱代わりになり、ある程度の距離を走る場合や、嫁様とポタリングするときには使ってますね。


