海上釣堀に釣りガールY子さんと行ってきました(^^;

 

19日金曜ですが、場所は貞丸さんです!

 

当日到着する途中に雪がちらつくほどの気温で、朝方は特に寒かったですわショボーン

 

抽選番号は3番、生け簀に7名で釣り開始です!

 

ところが、全体的に活性が低くて、魚も拠り所が激しかった・・・えーん

 

 

私もY子さんも陣取った場所には放流後にしか魚が寄ってくれなくて久々に不甲斐ない釣果となってしまったのです( ;∀;)

 

Y子さん曰く・・・

”今日釣堀に行ったことは無かったことにしたい・・”と呟いてました滝汗

 

まぁそれでも私は藻掻いてまして、釣堀の外に活けアジを放置プレイしていたお陰か3回ほど竿が曲がってくれましたよ!

 

で、釣れた貴重な魚が、鯒です!

 

初めて釣ったので、捌くのもちょっと難儀しましたね・・・

 

なんせ鱗が堅くて鋭いので、初めに背びれとかヒレをハサミでカットし、鱗取り、包丁、金たわしなどで鱗をとってからやっと捌きました。

 

ちなみに釣堀の釣果のほどは、こちらでございます↓

 

ワラサ1、鯛2・・ orz

 

久々に凹んだ釣行でしたが、ワラサのサイズはGOODでもうちょっとでブリ?と呼べる80cmクラスなんですよ。

 

クーラーの横幅が70cmで尻尾が収まってなかったです、ちなみにキッチンのシンク幅が75cmで尻尾がちょっと曲がってました。

 

実際今まで釣った青物で一番重かったし捌いた時の頭の重さが一番重かったですね♪

 

上段から鯒、ワラサ、鯛の3種盛りとなりました♪

 

ちなみに天然の鯒の味は淡泊でしたね(^^;

 

ちなみに番外編があり、後日UPしますてへぺろ