11/06(水)、エギでイカを釣るべく出撃してきましたが・・・・
当たりさえ無く、撃沈してきました
釣り友、Tさんと朝一で釣り開始です!
活きアジを泳がせると朝まずめか活性が良くて二人ともツバスをGET!
私の狙いはあくまでイカなのですが・・・
ウキ仕掛けのイカ仕掛けに鯵を泳がせて狙うも反応なし。
餌木を投げ&シャクルも反応なし・・・
ではジグを試しに投げてみたらですね、釣れたんですよ!!
えそ orz
もちろん海にお帰りいただきました(^^;
その後、場所を変えてなんと3杯のコウイカを釣るTさん・・・
釣れた場所で色々探るもイカは無反応。
再び元の場所に戻ってアジを付けなおして、隣でエギをひたすらキャスト!
すると竿が急に引き込まれてるじゃありませんか!!
鯵泳がせ&イカ仕掛けの竿がしなってました(@@;
エギの竿を放置して青物仕掛けの竿をつかみ合わせを入れると手応えバッチリ
強烈な引きです!!!
朝一のツバスの引きなんて比べ物にならない状態で、タモ入れを準備してもらうために100mほど離れているTさんへHELP要請!
徐々に浮いてきた魚を確認すると立派なワラサでしたが・・・私のタモが40cm枠で浅いため無理だと判断。
Tさんのタモが大きいので急いで取りに戻っている最中に・・・
針が開いてバレました(大泣
まぁ仕方ない、イカの浮き仕掛けなんでツバスサイズは問題ないのですが、ワラサでは荷が重かったようです。
釣れませんでしたが、大海原でワラササイズの魚とやり取りできたのは嬉しかったですわ。
結果的に、その当たりが最後の当たりだったようで、午後三時には撤収してました。
朝一のツバス君、脂はのってませんがお味は意外と美味しくて先日の筏での魚たちより全然美味しく頂けました。
イカ・・・リベンジしなくて