7月14日の土曜ですが、海上釣堀に行ってきました。

 

場所は貞丸さんで、釣りガールYさんも同行の予定だったのですが、何故か私一人でAM6時に受付すると既にほかの人たちは受付完了状態でした滝汗

 

残りくじは4番ですが、何名いるのかすらわからず船に乗ります。

 

すると2名×4組で生け簀を囲むことになりましたが、ドベのくじ運なので未到着のYさんとは離れることになりました(^^;

 

釣り開始してほどなくYさん到着・・・まぁ寝坊したそうですパンチ!

 

寝坊した割には、私がまだ釣れていないのにも関わらず魚掛けるし・・

 

 

青物魚しっぽ魚からだ魚あたまを掛けたようですが、その後喜劇悲劇が起こります(^^;

 

なんとネットに入れる寸前に生け簀に再放流ガーン

 

それでも鯛を数枚拾ってました。

 

入った生け簀ですが、前回同様に隣の生け簀と比べると活性が低いです。

 

今回は皆さんバラシは少なかったのですが、放流後もあたりは少なくてもう大変でした。

 

なんとかシラサエビで良型のシマアジが釣れ一安心、でも後が続きません。

 

鯛も青物も釣れずにシマアジ1匹がシラサで追加できただけで本日終了でしたえーん

 

まだまだ仕掛けとか試行錯誤してまして、ラインを変更したせいか、竿にラインがまとわりついてちょっとストレスを感じた釣行でしたねショボーン

 

釣れたシマアジは引きも充分で楽しませてくれましたよ。

 

お刺身は鯛とシマアジの2点盛り(^^;

 

Yさんの鯛とトレードしてウィンウィンです。

 

ここの魚はやはり美味しかったですねビックリマーク

 

まぁそれにしても前回釣行との反動が激しく正直凹みました、自然相手の趣味なんで仕方ないですね。