前振りせずに海上釣堀に行ってきました。
メンバーは釣り友Tさんと一緒に正徳丸へ出撃です!
平日の水曜だったのですが、貸し切りとか含めてかなりの盛況ぶりで人が多い
受付から場所取りまできっちりしているので釣り開始は9時前後だったかな
Tさんにクジを引かせて真ん中の順番、私が思う位置に座れたと思いました(この時はね・・)
釣り開始からですが・・・
当たりはあるものの針に乗せられずにTさんともどもばらしが多くて全然釣れないのです
なんせ11時56分に嫁に、”ごめん・・・鯛1匹”ってメールしたのですが、なんとTさんボーズ状態っす
過去の経験でこの時間帯だと、既に敗戦処理状態ですわ。
場所を選択した私の責任を軽く感じつつ・・・
頭から指先までフル回転で試行錯誤してました。
(人は悪あがきとも言う)
でもですよ、そのかいあってか午後から潮目が変わったのか、魚の位置が寄ってきました!
Tさんも鯛&シマアジを釣り、私も脈釣りで鯛を追加、さらに青物は掛かりませんでしたが久々のシマアジが釣れて一安心
終了間際にも鯛を掛けて、何とか平均的な釣果に二人とも収まったのが救いでしたね
鯛6匹、シマアジ1匹の釣果に収まりましたよ。
ほんと今までで一番焦った釣りでした、でもあきらめない心があって救われましたよ。
当たりの餌は、シラサエビとイソメでしたね。
最近自家製のエビとかササミが不発なのがちょっと辛いです。
鯛4匹とシママジ半身は津本式で処理し、3℃前後のクーラーボックス内で眠ってます