アメリカの日本庭園専門誌という専門誌で日本の庭園一位に15年連続で選ばれた庭園が、島根の安来市にあります。

 

前回2年前のGWに来たのですが、ぜひとも紅葉の季節に再訪したいと狙ってまして木曜深夜に出発です車

 

途中のSAで見えた大山はうっすら雪をかぶってましてかなり寒い一日になりそう(^^;

 

足立美術館にはAM8時過ぎに到着、開場が8:30と早まったおかげか観光客が少ない時に鑑賞できましたねラブ

 

 

背後の山はちょっと色づきが少ない模様でしたが、庭園内の木々は色づき始めた模様でピークはたぶん1週間後くらいかな?

 

背後に山があるのですが、足立美術館が所有して綺麗に見えるよう庭師さんが管理してるようです。

 

この綺麗な景色を眺めるだけでとっても心が癒されますねラブラブ

 

館内には横山大観の作品や現代三術品が多数飾られてますので、機会あったら是非一度訪問してみてください!

 

さて次の訪問先は、すぐ隣の安来節演芸館です(^^;

 

どじょうすくいってコミカルな踊りと安来節の生演奏が聴けます。

 

5名までですが、名人と一緒にドジョウ掬いを踊れますびっくり

 

30分ほどの演目でしたが、思った以上に楽しめましたね。

 

今回の旅で近くの温泉街に宿泊しようと思ったのですが、すでに何処も満室・・・ショボーン

 

予約できたのは、帰路にある姫路の温泉付きビジホでしたので午後からは一路姫路へ移動です車