前回悔しい思いをしたのですが、あえて今回もウィンドパークにIN・・・

 

俺ってMかな(^^;

 

 

川の状況は相変わらず渇水状況であまり良い状況ではありません。

 

前回よりも仕掛けを1ランク細目にしてトライです!

 

 

釣り開始して1時間ほど軽く経過しましたが、その位は覚悟の上です(笑

 

初め入ったポイントから右岸側に移動し、上飛ばしで囮サイズをやっとGET!

 

その囮で2匹目はよそ見してたけど良型が掛かり2匹目。

 

 

しばらく方々を探っても反応が無いので、左岸側で引きつり気味で囮サイズの3匹目。

 

もうこの時点でお昼でしたよ(笑


まぁ周囲も厳しい状況なので焦ることはないのでお昼休みを充分とって午後の部再開です。

 

時刻も3時を過ぎてそろそろ活性が上がることを期待して、初めに入った流れのあるポイントを攻めることにしました。

 

まぁそれまでは鮎が走る浅場のポイントを攻めていたのですが、もうまったく反応なし。

 

やっぱ多少は水深があるところのまだましでしたね。

 

泳がせでまともに泳いでくれる鮎が居ないので、養殖に背針を付けてちょいと引き気味で色々探ると、何とか1匹掛かりをその後2匹追加するのが精一杯でした。

 

リベンジできてないですよね(涙

気が向いたらポチッと応援よろしく→にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日時:09月03日(土)曇りのち晴れ
河川:長良川 水位:-20cmほど 水温:21℃
竿:FW H2.75
仕掛け:フロロ 0.175
針:6.5号3本錨 7号3本錨 
サイズ:18から23cm
トラブル:何もなし
釣果 :6匹  シーズン20日目合計:248匹