今日は金曜、どこに入ろうか迷いませんでした。

 

釣れない場所でどう鮎を掛けるかも練習だと思い本日もウィンドパークで釣り開始です。

 

昨日よりも釣り人は減り見渡す限り4,5名しかいませんてへぺろ

 

昨夜初めに入ったポイントから30mほど上流から釣り開始。

 

開始早々掛かったのですが、口掛かりで引き寄せる途中でばれた滝汗

 

やっぱこの後お約束のボ・・60分ガーン

 

場所を見切って、上流に移動し昨夜の囮を泳がせる。

 

 

するとギュンとした手応えとともに下流に一気に走り手応え充分で20cmの良型GETだぜグッド!

 

この鮎をきっかけに、入れ掛かりスタート♪うお座うお座うお座

 

昨夜の渋い状況がウソのように徐々に下流に下がりながら2,3匹の入れ掛かりを4セットほど♪

 

11時頃には楽にツ抜けて早めのランチタイムとしました。

 

午後も左岸よりから攻めるのですが、さすがに掛かりが悪くなり探りながら川の中央から右岸に移動します。

 

移動中でも以外な場所で型の良い鮎が引きを楽しませてくれますが、いかにも居そうな流れの中ではあまり掛からず流れの脇で良くかかりましたね。

 

途中バレやハリス切れ、さらにハリスは残って針だけ抜けるとか小さなトラブルはありますが、今日は夕方掛かった鮎に糸を切られて久々の親子丼えーん

 

このまま悪い印象では終われないので、初めに入ったポイントに移動し4連荘で終了チョキ

 

昨日より気温が上がらず、鮎も活性よかったのか気持ちよく釣れました♪

 

囮と午後から釣れた分です。

頑張ったと思った人はポチッと応援よろしく→にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日時:08月12日(金)晴れ
河川:長良川 水位:-20cmほど 水温:22℃
竿:FW H2.75
仕掛け:フロロ 0.175・0.2 ナイロン 0.2
針:6.5号4本錨 7号3本錨 
サイズ:15から22cm
トラブル:特になし
釣果 :29匹  シーズン17日目合計:254匹