8月11日(木)ですが、金曜有給で4連休の初日。

 

さっそく長良川にやってきました。

 

郡上地区にはいり川を見ながら途中で囮を購入。

祝日ですが、それほど釣り人は多くなくどこでも入れそうですが、久々にウィンドパークで竿だし開始です。

 

水位はたぶん20cmは低い感じで釣りづらそう(^^;

 

案の定、初め右岸側の鮎が溜まりそうな場所を攻めるのですが、全然掛かりません。

 

場所を右岸よりに変更しやっと1匹目が掛かったのが90分後、最近お約束のような展開ですね滝汗

 

囮交換しても次がすぐに来ないで、右往左往しながらも4匹ほど追加してお昼休憩。

 

今日は顔から汗が流れるくらの暑さで川の中で寝そべりたいと思いましたよ。

 

午後からもポツポツとは掛かるのですが、水温も26度ほどにあがると釣りたての鮎でもまともに泳ぎませんえーん

 

釣り人も鮎も夏バテみたいです(^^;

 

夕方には少し気温・水温が下がったようでちょっと活性が良くなり瀬の中で良型が背掛かりで掛かり少しだけ引きを楽しめましたよ。

 

 

 

さぁ、温泉入っておんせんビール飲まなきゃ生ビール

 

気が向いたらポチッと応援よろしく→にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日時:08月11日(木)晴れ
河川:長良川 水位:-20cmほど 水温:22℃
竿:FW H2.75
仕掛け:フロロ 0.2 ナイロン 0.2
針:6.5号4本錨 7号3本錨 
サイズ:15から21cm
トラブル:特になし
釣果 :15匹  シーズン16日目合計:225匹