私もやっと鮎の解禁となりました!
向かった川は、三重の大内山川です。
数的には宮川のが全然釣れるかと思いますが、鮎はほとんど人に差し上げるので塩焼きサイズが釣りたいのです(^^;
いつもの囮屋で年券と囮2匹を購入し、トロ場が良いとのアドバイスを受けポイントを見に行きますが・・
どこに入ろうか思案してたら最上流部まできてしまいました(笑
釣り人少なく期待できそうにないのですが、まだ初日だし体慣らしためにのんびりと竿出すことにしましょう。
囮を流れにいれて探るのですが、全然反応なし(汗
やがて30分ほど経過してやっと顔掛かりで1匹釣れる♪
囮交換して次が来るのを期待しますが、もう全然来ない(涙
代わりにやってきたのは、予想もしなかったリアル頭痛 orz
風邪気味なのかなぁ・・
ちょっと竿出すのがしんどくなったので、もう場所を変えることにし一旦着替えて薬局で痛み止めと風邪薬を購入。
お昼休みを十分取り、夕方の活性を期待して中流域のポイントへGO。
先行者が3名いましたが、一人帰り支度をしていたのでそのポイントへ入ります。
適度な流れのあるなんか自分にとって一番好きな感じのポイントですが、やはりここも渋いですね。
もういろいろ探ってなんとか1匹掛かり、それをきっかけに2時間で5匹。
サイズはどれも塩焼きサイズなので掛かると引きも楽しめ、初日と思えば良しとしましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日時:05月28日(土曜日)曇り、たまに小雨
河川:大内山川 水位:-20から30cmほど 水温:18℃
竿:幻輝 ARIUS CP2 8m ソリッド穂先
仕掛け:ナイロン 0.15
針:6.5号 4本錨、2本チラシ
サイズ:18cm前後
トラブル:特になし
釣果 :6匹 シーズン1日目合計:6匹