群馬旅行から戻った翌日、たぶん最後になるかと思いますが鮎釣りに行ってきました!

入った場所は漁協前、いつもの様に左岸側の流れを探ることにします。



前回は確かどんぶりした記憶がありますので、仕掛けはちょっと太目。

でも掛かる鮎は前回ほどではなくちょっとサイズが小さくなった気がします。

それでもまだ錆はでてこず、水温も低いので囮もよく泳ぎますが、でも鮎は終盤、時速2匹の低打率で午前中終了。

午後は場所をいつものウィンドパークまで移動して、広く探ってみる事にしたのですが・・さすがに大和地区は厳しかったですね(^^;

散発の2匹しか追加できず夕方になり釣り終了。

取りあえずボーズにならずに済みましたよ(笑

で、釣り上げた鮎はその日の夕食で美味しく頂きました。

郡上の鮎はやっぱ旨いと思いましたよ。

ということで、2015年の鮎釣りシーズンを終了することにしました。

おつきあい頂きありがとうございます!

また来年、へぼいながらも楽しんで鮎釣りしたいと思ってます♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


日時:09月22日(火曜)晴れ
河川:長良川  水位:+10cmくらい? 水温:16℃
竿:シマノFW H2.6
仕掛け:複合 0.05、フロロ 0.2
針:7.0 4本錨
サイズ:18から23cm前後
トラブル:特になし
釣果 :6匹  シーズン19日目合計:229匹