平日、お休みを取って久々にお伊勢さんに行ってきました♪式年遷宮から1年たち少しは混雑が緩和されたかと思って、朝早く出発。
周辺の駐車場は以前と比べて数が減ってますので、車で参拝に来るときは注意してくださいね。式年遷宮といってもまだ一部の建物では、新旧そのままの形で残っている箇所もあり、比較できたのが面白いですね。
内宮の正宮にお参りしたのち、OPENしだしたおかげ横丁を散策しましょう。

当然食べますよね(^^;
周辺の駐車場は以前と比べて数が減ってますので、車で参拝に来るときは注意してくださいね。式年遷宮といってもまだ一部の建物では、新旧そのままの形で残っている箇所もあり、比較できたのが面白いですね。
内宮の正宮にお参りしたのち、OPENしだしたおかげ横丁を散策しましょう。

当然食べますよね(^^;
焼牡蠣、とってもミルキーな同じでした♪
時間もお昼前になったのですが、外宮にもよってみる事にしました(^^;
本当は、外宮に参拝してから内宮を参拝するのが正しい順序です・・
実は、外宮に参拝したのって私は初めて、嫁さんは小学生以来とのこと・・
何十年前やねん(笑
時間もお昼を過ぎたので、本格的に昼食を頂くことに・・・
なんと、外宮の近くに”豚捨て”さんがあったので、生姜焼き定食と牛丼を頂きました。
牛丼の味付けは、すき焼きのようにちょっと甘めのお味。
生姜焼きは、ちょいとピリ辛でした。
久々のお伊勢さんでしたが、外宮も大変良かったですね。
宇治山田駅の前にありますので、電車できて内宮まではシャトルバス利用も良いかと思いました。