もう10月末なのですが、今月にめでたく我が家の結婚記念日を過ごすことができました(^^;

ちょっと日にちは過ぎましたが、なんとか宿がとれたので温泉旅行に行ってきたのです♪

なんと場所は、先月お一人様で日帰り入浴した有馬温泉(笑

でもその前に嫁様も私同様に倉敷は修学旅行ぶりとこのとこで、初日はまたもや倉敷観光でした(^^;

やっぱ街並みも素敵ですが、大原美術館が私的にはお勧めですね。

で、午前中に散策も終了しそのまま宿のある有馬温泉まで車を走らせます。

有馬温泉って老舗の温泉地、歴史もあるのでお宿もちょっと敷居の高い(宿泊料金)お宿が多いのですよ(汗

でも素泊まりってわけにはいかないので、ちょとだけ奮発・・

なんせ結婚記念月ですから(^^;

無事に宿に到着するもまだ夕食までは時間があるので、温泉街をちょっと散策です。

有馬温泉って何が名物かと言いますと、当然ですが茶色に変化する金の湯と食に関しては地元の神戸牛・三田牛(さんだ)などのお肉が多いかと思います。

お土産では炭酸せんべいのお店が多かったですね。

と言うことで我が家も炭酸せんべいの焼きたてを食べてみました。

焼きたては初めはふにゃふにゃしているのですが、冷えてくるとパリッとした食感になる何とも不思議なおせんべい。

3枚100円で食べれますので、焼きたて熱々をぜひ一度食べてみてください♪

さらに立ち飲みのお店があったので、地ビールの有馬ビールを二人で1本飲み干して宿にもどります(^^;

宿の金の湯に浸かり、ちょっと寛いだらいよいよ久々の部屋での晩餐♪



2名とも同じ料理がない(ご飯・味噌汁・お漬物除く)夕食プランを選択したので、色々なお味が楽しめましたよ。

で、メインは三田牛とかたや伊勢海老の鍋。

どちらも美味しかったですね(^^)b

最後は炊き込みご飯で締めてもうお腹いっぱい(^^;

日本酒も飲んで、ほろ酔いになり早めの就寝となりました(笑

翌日は朝から金の湯で暖まり、美味しい朝食を食べて大満足♪

いつも車中泊が多いのですが、たまには宿でお泊りするのも悪くないなと思った次第です(^^;