7月から9月末まで東京単身赴任だった我が家の大黒柱の嫁さんが無事に帰ってきました(^^;
早速、夏に行けなかったトレッキングとして負荷の掛らない場所を選択。
昨年一緒に蓼科山に登山したうー太さん夫婦とともにお散歩してきました。
場所は美ヶ原で、山本小屋からスタート。
今回GPS忘れたのでルート地図なしです(^^;
まずは茶臼山の山頂まで行きましょう♪
当日は台風が発生しているのか、晴れてはいるのですが、強風でちょっと寒いくらいですね。
茶臼山へは牧場を途中から横断することになりますが・・・
放牧されてた牛とか馬のピーがたんまりとあって、まるで地雷を避けながらのトレッキング(汗
この時期放牧は終了してて、すっかりピーも乾燥してたから助かりましたよ(笑
で、約50分ほどのコースタイムで登頂。
さて、ここから下に下って百曲りを登って戻るコースとピストンするコースに分岐しますが・・
4名とも久々の山(とわ言ってもいたって平坦)。
王ヶ鼻まで行く事と私の腰の容体を考え地雷原を慎重に歩いて戻ることに(笑
そのまま王ヶ頭ホテルまで到着。
トイレ休憩するとカレーの香りが漂い、たまらずお昼休憩をすることになりました。
ちょっと風が強いので寒かったのですが、最後に珈琲で体を温め再び歩き出す。
王ヶ頭はもうすぐそこです。
遠方の山々はちょっとクッキリとは見えないものの、槍ヶ岳とかはちゃんと確認できました。
そのまま、王ヶ鼻まで進み記念撮影。
帰路は谷側の道を歩いていたのですが・・・
なんとゆーこさんの靴のソールがパックリと剥離。
前日から応急処置していたようですが、やっぱもたないようですね・・
ソールが剥がれても幸い平坦な道なので、ゆーこさんはそのままトレッキングを続け無事に車まで到着。
距離にして約11km以上は歩きましたね。