台風の影響か今日は曇り空。
どこに入ろうか思案しながら大和地区をうろうろと彷徨いますが、さすがに週末だけあってどこも釣り人が一杯ですね。
比較的釣り人が少ないポイントを見つけて釣り開始。
場所は森囮店上流の高速下道路のちょい上流です。

水温も高いのか、流れの弱い場所は苔が腐って滑りやすく歩いてて怖いです(^^;
取りあえず手間から探ると思った以上に早く1匹目が掛かった!
囮交換して沖に泳いで行った時にギュンと強烈な手応え。
下がると滑りそうなので、必死にこらえて何とか抜けてきた鮎は今年最大の25cm。
仕掛け補修しといて良かった(笑


幸先が良かったのはここまでで・・・
結果としてもう後は時速1匹とこのところの冴えない釣果
色々探ってポツポツと拾い釣りに徹しましたよ(-.-;
ただ1匹心臓直撃した鮎以外はすべて背掛かりで掛かってくれて引きが楽しめたました。
この時期昼からは水温が上がるので、鮎も色が変わるのが早くなりましたよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日時:08月02日(土曜日) 曇り
河川:長良川
水位:-20cm
水温;22度
竿:シマノ FW H2.6
仕掛け:複合 0.04
針 :6.5 4本錨
サイズ:17cmから25cm
釣果 :9匹 シーズン合計:111匹
トラブル:特になし
どこに入ろうか思案しながら大和地区をうろうろと彷徨いますが、さすがに週末だけあってどこも釣り人が一杯ですね。
比較的釣り人が少ないポイントを見つけて釣り開始。
場所は森囮店上流の高速下道路のちょい上流です。

水温も高いのか、流れの弱い場所は苔が腐って滑りやすく歩いてて怖いです(^^;
取りあえず手間から探ると思った以上に早く1匹目が掛かった!
囮交換して沖に泳いで行った時にギュンと強烈な手応え。
下がると滑りそうなので、必死にこらえて何とか抜けてきた鮎は今年最大の25cm。
仕掛け補修しといて良かった(笑


幸先が良かったのはここまでで・・・
結果としてもう後は時速1匹とこのところの冴えない釣果
色々探ってポツポツと拾い釣りに徹しましたよ(-.-;
ただ1匹心臓直撃した鮎以外はすべて背掛かりで掛かってくれて引きが楽しめたました。
この時期昼からは水温が上がるので、鮎も色が変わるのが早くなりましたよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日時:08月02日(土曜日) 曇り
河川:長良川
水位:-20cm
水温;22度
竿:シマノ FW H2.6
仕掛け:複合 0.04
針 :6.5 4本錨
サイズ:17cmから25cm
釣果 :9匹 シーズン合計:111匹
トラブル:特になし