と言っても、鮎釣りの川の話ではないのですが・・
我が家が暮らす地区でまさかの水道管破裂(滝汗
嫁が調理してたら色着いた水がでてきて、風呂を確認したら、薄茶色してました。
風呂は良いとしても、さすがにこの色水で調理は無理なので調べてみたら近くの市民センターに給水車が待機しているとのこと!
初めは倉庫にしまっているポリタンクを引っ張り出そうとしていたのですが、お隣さんがちょうど手に持って現れたのは、ビニールバッグに入ったお水でした。
いつ濁りがとれるかはまだ不明なようで、ちょっと不安でもありますが飲み水あるだけでもましですね。
普段は蛇口ひねるときれいで安心な飲み水がでる環境の日本ですが、いざ震災とかになったらやっぱ水が一番大切なものになりそうです。
川にごみやたばこの吸い殻とかポイ捨てるのはやめましょう